忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/15 22:40 |
こないだの
PCから見たらくそ長くて驚愕です。


今日ムックのイベント行って思ったのは、やっぱり運動しないと足腰の差が如実に出るなーと思いました。
妹と自分の雪崩耐性がさー
妹は巻き込まれるほうで自分は引っ張り上げるほうなんですけども。


しかしあれは大変だったね。アルタ前でなんかはじめたらそりゃ野次馬一般人も集まるだろ。
詳しく書いたのが今携帯の中なので充電終わったら携帯から更新しますー
仕事8時までに何とか片そうと思って頑張ったあれはなんだったんだ?
PR

2006/11/10 00:55 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
minorities

奴はブログに飽きたのか単純にネタがないのか、と思ったらももじっち作ってたんですね。クリエイターだ。笑>結ろぐ


今日は昼までバイトに出て、(仕事があと3日じゃ終わらなそうなのであと半日あがこうと思いました)それから学校の近くでSTRAY PIG VANGUARDのチケットを買いにいきました。
学校の近くにローソンが二軒あって、(どっちも徒歩ちょっとかかる)近いほうが奥まった道にあるのをすっかり忘れていて大通り沿いの店まで15分近く歩きました。馬鹿です。帰りはさすがに15分はしんどかったので地下鉄に乗りました。都心の地下鉄一駅分…ちょっとしんどいけどまあ大丈夫だろうくらいの距離なのが罠。

それで結局買えたので、今週土曜は約一年ぶりにかずしを見に行きます。うれしいなー
それまでにCD届くといいんだけど。(タワレコで探したらなかったので知人のバンドのと一緒に注文した)


前からずっと書こう書こう思っていて書けなかった話題があるのですが、何でかというと単純にBL趣味のサイトでセクシャルマイノリティーについて触れたくなかっただけで、でもやっぱり思うところはあるので書いてみようかなと思いました。このブログもサイトのひとつから、ジャンルの萌えネタは一切書きませんと公言してですがつないであるので、それを考えるとものっそ自家撞着ですけど、まあとりあえず。
ていうか単に、わざわざ自分はそうなんですよーとか私は理解してますよーとかを、それもあえて同人サイトで言いたがる人が嫌いなだけで、だからこそ近しい行動をとりたくなかったとかその程度の話なんですが。
たまにいるじゃないですか、日記とかでニチョに行きましたーとか、あとはゲイの友人がーとか嬉々として書いてるような人たちが。あの手合いです。
ああいう人たちは一度、自分が見せ物になればいいんだと思います。そうしないとわかんないんだろうなぁ。
キモヲタ腐女子の見本としてテレビかなんかに顔出しで晒されたらたぶんなんとなくわかるんじゃないかなと思う。こんなことばっかやってるから、腐女子はマイノリティーに嫌われるんです。
なんだろうね、それは褒められるべき言動じゃないっていう発想が根本的に頭にないんだろうね。
私も結構人間観察が好きなので、間近にぶっとんだ格好の人がいたら不躾だろうとじろじろ見てしまうし、興味深いゴシップネタを聞いたら絶対食いつくし、人の不幸話は大好きだし、ともう人としてどうなのくらいのところはありますが、それをオンラインならともかく、オフラインじゃ公言しない、にじみ出てるんだろうけど一応表に出さないように努力する、それだけのなけなしの理性はあります。
でもそういった人たちってのは、何ていうか、話のネタにしようみたいなのがみえみえなんですよね。その感じがいやだ。
人様を見世物にして平然としてる、それは恥ずかしいことなんだという発想がどこにもない、それが当事者の感情を害してるってことに気づけてないその厚顔無恥さが嫌いだ。
どこかにすべての人が自分の嗜好(=BL趣味)を受け入れて当然みたいな発想がどこかにあるんじゃないかなとも思う。そうじゃなきゃ上記のような行動もそうだし、苦手な人間に801話を振ろうとか電車の中で大声で萌え話大盛り上がりしてみたりとかそんな恥知らずな行動は取れないだろうと思うの。


話を戻す。ちょっと感情的にすぎました。
ひとつ書き足しておくと、ゲイ本人もそれをネタに、というか2なんかは町自体を見せ物にして生きてるから、それでいて見に来てる腐女子がいやって言うのにも確かにゲイ側の自家撞着があるのは確かなんですが、それは今の社会には、指向を隠して「全うに」生きるかそうでなければ見せ物になるか(つまりは今カマキャラを売りにしてる芸能人たちの一部みたいに)の二択しかないからっていうのも一因なので、(だってカムアウトしてなおかつ自然に生きている人なんてごく少数だ)決して自家撞着を起こしてるゲイ側が悪いとは一概に言いきれない。のでそれは今は割愛とします。自己弁護かもしれませんがそこまで考え出すとまた長くなるので。

何だろう、最近考えてる地縁差別なんてのは日本的な差別の最たるものな話なんですが、(戸籍のある国は少ないので地縁の発想がうすいからね)この問題とあとは人種差別ですか、それはもうワールドワイド、世界共通な差別問題ですね。
男性のホモフォビアっていうのはものすごく強いものらしくて、そういう話題になったときにそれはもう嫌悪むき出しの発言をする友人(男ですよ)は結構いました。
逆に女の子ってあんまり激しく抵抗するって言う人はすくないんだよね。聞いた話によると、よっぽど昔なんちゃってレズの子に付きまとわれたとか、あとはその他何らかの原因でそういうのが苦手っていうわけじゃなければ激しく抵抗はされないし、(「私はそういう趣味じゃないからねー」とは間違いなく言われるけど)これは相手にもよりますが別に付き合い方はそう変わらなかったりもするとか。
これはもう社会構造の違いとしか言いようがないんだろうなぁ。自分が見た中で一番信憑性が高いと直感したのは、男性は自分が下になることをはなから考えてない、だからその固定観念を揺るがす相手が目の前にいたら嫌悪を覚えるとかして防衛しようとするんだ、という説。
だからといってウーマンリブがどの程度効果があるのか?もしくはあったのか?それもだいぶ疑問だ。

結論、周囲にそういう人間がいるかいないか、マイノリティがいるかもしれないという発想を持てるかもてないか、その違いだけなんだろう。
まだ日本は島国根性が強すぎる、んだと思う。日本はひとつ幻想にとらわれすぎているんじゃなかろうか。
村八分に始まりいじめとかもそうだよね。人より目立つ、人と違うことをしている、それだけでいじめられる。
それ考えるとアメリカの文化ってものすごいと思う。映画とかドラマでも、それこそ黒人の権利運動とか、どうしても必要じゃない限り、ほとんどのドラマ映画には割とさまざまな人種が登場している、というかさせなきゃいけないはず。記憶が確かじゃないですが。
そうやって幼いころから多様性に慣らす、そういう機会があってもいいんじゃないかと思います。
そういう発想がないから、これを言ったら少数者を傷つけるかもしれないっていう発想が起こらないんだよね。

そう思うと最後は教育しかないんだろうなぁ。



すさまじく感情的になりました。絶対感情的になるのわかってたのに何で書いたんだろう…
消す気はありませんがわかる形で後々書き直すかもしれません。
時間切れなので今日はこの辺で。


2006/11/06 15:04 | Comments(0) | TrackBack() | 政治系テキスト
ゆけたんおめでとう

どっかのメリーのライブで見かけたら指差してあげます。(やめなさい)

お祝いのつもりで今日はナイトメアのデコ電です、というのは嘘で、昨日ワンジュクに行ったら友達が発見して二人で買ってしまいました。
上からぐるっとひやかして降りていったんですが、4階以下の服の安さ(こっちが適正なんですが)にびっくりでした。バンギャの金銭感覚はきっとおかしい。

昨日は久々に人とカラオケに行きました。
でライカを見て、自主盤のぞいてワンジュク見てとまるでバンギャのような行動をしました。(…)
友達もあまりギャぽくない感じの子なので、こんな機会でもないと何もない日に行ったりしないのでちょうどよかったかと思います。たのしかった。

最近ではまたゲームにはまっています。
結局FF3買っちゃいました。通勤通学時間のうち一本は30分くらい電車乗りっぱなしなのでその間に進めています。ていうか結構はまっています。
テトリスとFF3を買って今は結構満足です。FF3クリアしたらたぶん他のFFシリーズと、気が向いたらドラクエ買うかも分かりませんがそのくらいで満足してそうな気がします。
RED STONEもなんだかんだで結構はまっているし。水鯖でキャラは一応作ったんですが、なんかそっちのレベル上げする気にもなかなかなれなくて普段のキャラでばっかり遊んでいます。
普段のキャラがランサーなんで、バッティングはあれだよなーと思って(ももじちゃんはランサーだしね)、悪魔が使いたかったので悪魔でキャラを作ったのですが、なんかこう…最初に作ったキャラに愛着わきすぎてダメですね。そっちに入る気になれません。
いっそテイマーか何かにしておけばよかったかなと後悔中。>要はおんなのこキャラがいいらしい。
テイマーがイラストで見るとなかなか可愛いんですよね。プリンセスでもいいんですが、リトルウィッチがなかなかビジュアル的に微妙なので却下。ツインテールなのにあの子は萌えなかった。

ええと一応書いておくと、普段は桃鯖にいます。ランサーのsyuriです。クエストの関係上しばらくグレートフォレスト入り口あたりでふらふらしてるんじゃなかろうか。見つけた方いたら耳ください^^
で水鯖のキャラがネクロ/悪魔です。ほとんどインしないのでまあインしようと思ったら名前を書きます。笑

あのゲームのイラストを書いた絵師さんのサイトがオフィシャルからつないであるんですが、ああいう女の子絵は好きです。
コミケの当落が出ていて、マリ見てとかやっている好きな絵師さんが受かっていたようなのでいまから楽しみです。
というかミケ当落チェックしようと思ったんですが、同人系サイトを突っ込んでいるフォルダが元ジャンル(ジャンルAとする)と現ジャンル(B)とマリみてその他男性向けに片足突っ込んでいるジャンルと(C)しっちゃかめっちゃかに入っているのでもう大変です。Aのサイトはだいぶ長いこと見ているし、めちゃめちゃ斜陽なところなのでミケに申し込んでいるところ自体がかなり少ないので二つ三つサイトチェックしたらいいので楽なんですが、BとCはサイト数がかなり多い上に、Bではオフ新規参入なんてサイトも結構あるので探すのがもうたいへんです。早くカタログ出てくれないかしら。


2006/11/05 13:29 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
読書の記録?
月曜に今回のROCK AND READを買いました。
読むところっつってゆけたんだけだしどうかなーと思っていたら、輸血の写真にやられて買ってしまいました。ゆけたんかわゆかったです(◎∀◎*)
あの雑誌は写真がいいですね。前号のテツさんもだし、健一はともかくケツオもめずらしく素敵な写りでした。

できのう帰宅したらなんと1号が家にありました。妹が買ってきたらしい。
今日は楽しみに兄貴とゆけたんのインタを読もうと思います。

2006/11/01 08:23 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
(no subject)
口もききたくないくらい疲れたのは久しぶりだ

今週は連休、来週も連休になっちゃうので、もろもろの締切がぎりぎりすぎて死にそうです
私アルバイトなのに…正社員じゃないのに…
なのに9時まで残業とか、拘束12時間じゃん。一日の半分じゃん…。
社員さんは終電帰宅も当たり前な時期だから仕方ないと思うか…

今月すでに結構付いてたけど、来月入る分の残業手当がえらいことになってそうです。こりゃ金も貯まるわ…

2006/10/31 22:57 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
PVが
ずいぶんアレだったみたいですね。
酔い止めに眠剤飲むってポピュラーなの?友達が眠剤もらってる子でやってたが。ガラさんもらってるの?っていうかビールで飲むなよビールで…
とにかくお疲れ様としか言いようがないすさまじさでした。
最後の血と汗のPVで血と汗と涙の裏側のハッピーを思い出すのは私くらいだと思います。

11月にSPV@横浜を見に行こうと思い立ちました。明日チケ見てみて取れたらいこう。

あと知人のバンドのCDがとうとう全国流通になったとかで、せっかくなのでタワレコで注文してあげたいと思います。やーめでたいめでたい。

2006/10/29 17:40 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
そんなあいつに騙されて

買っちゃったよ!

何を買ったのかはこれからじっくり書きたいと思います。



今日は昼から母とまつげパーマかけに行こうかーなんて話をしていたら、予約ができなくて私だけ月曜にかけに行くことにしました。
んで、今日は代わりに髪を切りに行きました。
行きつけの美容院にいた若い美容師さんがやめて、新人さんとおばちゃんしかいなくなっちゃったので、どこかいい美容院に行きたいなーと思っていたのです。

んでホットペッパー見て最寄ターミナル駅のサロンに行きました。
美容師さんの指定しないで入ったらおにーちゃんにあたったのですが、
(今までの美容院は女性ばっかだったので初)
誰かに似てる誰かに似てると思っていたら、SPVでサポやっていた岡本さんでした。
割とアレンジお任せしてしまいましたが、扱いやすいかんじになってご満悦です。

それで気分が盛り上がって買い物に行ったのですが、服を買ってそれからクロチャ横浜に行ったのですが、Shiver(結生くんがメリーの前にいたバンド)のCDシングルがあって買ってみようかなと思ってレジに持っていったら、レジ前にもっとすごいものがあって買ってしまいました…。
ShiverのVHSつきボックス…。

んで、家のVHSが再生危ないのをおして見ました。テープ伸びたりしないように祈りながら見ましたよ本気で…

どうしよう、姫、姫だよ!!!!
何か動きが違う!首なんかかしげちゃってる!!
しかも生足なの!ロングコートに足出し衣装みたいな。他麺と露出量が違う!!!
これ健君も可愛いとか言うわけだよ。可愛いよ。ギザカワユスですよ。
靴底も半端なかったしね。最近あんな厚底なんてラヂオさんくらいしか見ません。
ボーカルというか、楽曲的にいいかと言われればちょっと…なんですが、でも客層も昔のバンギャでいいなぁと思いましたです。今あの空気はめったにないよ。


2006/10/29 17:26 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
うう
一日してから痛みがじわじわくるってつらいねー。いい加減年かしら。

私用で休みを取ったらスケジュール調節に死にそうになりました。忙しすぎ!
12月末に休みを取りたいよ!でもスケ調節考えたら無理だよ!
というわけで天嘉は体力と相談、メリーは2月まで待つことにしました。バルザックと2マンで東名阪とバルザックの人が言ってた。2月なら案件一つ片付いてるしね。
それにしても早く家に帰って寝たいです。7時8時まで残業がデフォはさすがにつらい…。

2006/10/26 20:23 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
つかれたーっ
ガラさん大ちゃんはわかりませんでした。麺がいても3回に一回は気付かない私だからいた可能性もなくはない。バルザック出てたしね。

なんとかディーバーズとミドリカワ書房はよかったです。前者は、ボーカル不思議系なんですか?笑
ミドリカワはボーカルのあの変人ぷりとさわやかに重苦しいテーマを歌う感じがツボでした。
バルザックは、あーガラこういうの好きそうみたいな感じでした。2月にメリーとツーマンやるらしいですね。どうなんだろう…微っ妙…
プリングティースは一度、ヒマの叩いてるラウドネストリビュートで聞いたんだったと思います。これも悪くなかったなぁと言う感じです。

ムックのハコライブは初めてだし、7月イースト以来箱のライブ久々なのでどうしたものかと思いましたが、会社帰りの格好なのも忘れてモッシュゾーンに突っ込みました。馬鹿だ。
あの熱気で酸素がなくなる感じ、久々です。
最近は後ろでまったり派になっていたので、あんなに押しまくって暴れたのはエコパン関東ツアー以来です。あれ?野ざらしってその後だっけ?笑

というわけで今帰りつきました。つーかーれーたー
明日死んでそうだなぁ。残業の予感がひしひしとするのに。

2006/10/24 23:53 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
昼間っから

中華を食べました。
昨日人格がitvに出ることをすっかり忘れていた。だめっぽ…
土日にでもゆっくり見る。

今日は横浜市の市民講座ので重村智計の公演を聴いてきました。一般向けの公演なのである程度かじった身だと結構耳慣れた話題が多いと感じました。裏話は面白かったけど。
利権と名のつく話マニアとしては、朝鮮外交利権の話が面白かったです。そんな発送はなかったので斬新でした。その観点ももってニュースを見ることにしよう。


昨日の続きを書こうと思ったけど、疲れて頭が回りません。どうしろと。
変わりに今日の公演のおかげでなんとか核問題にあたまが向いてきたのでそれをなんとか形にしたいと思います。卒論?というかそこまで書かない小論文なんですが、今年は人権規約放り捨てて核問題書くことにしたのですよ。人権規約も面白いんだけどね、政治的過ぎるので法律の論文になってくれないのですよ。去年も最後苦肉の策状態だったし。
調べていけば書くことはたくさんあるんですが、人権系規約の根本になっている国連という場があまりに政治の場なので、法律っつって書いていくと面倒なのです。
そもそも人権理念ってのも難しいしなー
すべての国にヨーロッパレベルの人権感覚を持てつったって文化が違うんだから結構無理な話しだし。アメリカとか他民族国家のpluralな考え方はいいと思うけど。

マイノリティグループが気になるのも自分がある意味でマイノリティグループに属しているからなのですが(詳しく書いてもしょうがないので書きませんけど)、うーん…
何ていうのかな、マイノリティだからマイノリティだからを主張しすぎるのもよしあしという気がする
分かりやすいのは私の発言がそのマイノリティグループの代表意見と取られかねないというのがあるかな。

遅いので寝ます。すごいちんたら書いてた。


2006/10/19 23:43 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]