忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/12 17:57 |
ひさびさにバトン。

基本は頭に浮かんだ人をぽんぽん書いています。頑張る。
回してくださった方ありがとうございました♪

 
お題:メリー

※各質問に、必ず1人だけ回答してください。無い、という回答は認めず、
当てはまる人がいない場合、この人なら許せる・・・という人を必ず入れてください。


◆可愛い、と言われて浮かぶ人は?

けいんち!可愛いったら可愛いんだってば!

 
◆綺麗、と言われて浮かぶ人は?

テツさん!


◆癒される、と言われて浮かぶ人は?

だんだん即答できなくなってきました。て、テツさん…か、健一?下手組は天然なので癒し系っちゃ癒し系ですが、
天然も度を越えるとひっぱたきたくなる衝動に駆られるのでどうだろう(身内が超天然なので身をもって経験)
 

◆色気、と言われて浮かぶ人は?

大人の男といえばテツさん
エロスといえばケツオさん
テツさんからはすでに少しだけ大人の男のかっこよさが垣間見える。すごい人だ。

◆クール、と言われて浮かぶ人は?

テツさんしか挙げようがなくないか?ライブ中はクールな人ですよね。
普段はどっちかっていうとクールぶってるかんじだけど。笑(そっちのが好き)


◆男前、と言われて浮かぶ人は?

テツさんしかいないだろこれ。見た目もイケメンだし中身も漢だよね!素敵過ぎる。


◆彼女にしたくなる人は?

彼女って、え、あの…麺が女の子だったら誰がいいというあれですか?
そういうの考えるの苦手なんですが、ルックス的に好みは
・顔のパーツが小さめ
・たれ目気味もしくはネコっぽい目
・ストレートで髪綺麗
・華奢な子よりふっくらしてるほうが
が一番可愛いなーと思うので一番該当数が多そうなのが2個該当の健一なのですが…うーん…
性格的にはきゃぴきゃぴした子が好きなので総合するとケツになるのかと。好みかはともかく割と可愛いしな!(この面食いめ)


◆彼氏にしたくなる人は?

テツさんと迷いましたがやっぱり健一で。
ガラケツは…個人的に喋りの上手い小器用な男は苦手なのでとりあえず除外、
ネロもまあ許容範囲ではあるが若干しんどいので除外、
そうするとテツさんか健一なんですが、もうこれはその日の気分としか。
基本的にだめんずウォーカーなので(もういいよ認めるよ)健一と二人で引きこもってお部屋でまったりしたいなぁと思うんですが
たまには年上に甘えたい日もあるさー(根本的に年上好き)


◆ペットにしたくなる人は?

けいんち…?なんていうかわんこっぽいっつうか。


◆猫っぽい人は?

ケツオさんしか思い浮かびませんでした。気まぐれ茶虎だな。
あーテツさんも寝っぱなしなところは似てる。かも。


◆犬っぽい人は?

健一といいたいところだけどテツさんもなんとなく犬っぽいよなぁと思うときもありつつ。
健一はどっちかつうと雑種ぽいな。テツさんは純血種の毛並みのいいやつっぽい感じがする。


◆兎っぽい人は?

う…うさぎ…?いるのかそんなの。
ぱっと見無表情でわかりにくい割に意外と感情豊かという意味で健一。
…要するにけいんちはペットっぽいんだな!笑


◆優しい、で思い浮かぶ人は?

テツさんしかいないじゃないですか。


◆俺様街道まっしぐら、な人は?

ガラしか浮かびません。


◆怖い、恐い人は?

個人が怖いと言うより全般的な特徴として怖いってだけなのだけれども、
喋りが上手くてそこそこ器用で、ってな人は苦手意識があって何か怖いので、その手の人代表のケツオかな。
うーん…あんまり考えたことないからわかんないや


◆守っ(助け)てあげたくなる人は?

健一しかおらんがな。
生活能力低そうだからいろいろやってあげたい。守るっつうより甘やかしたいだな。


◆守ってほしい人は?

物理的にだったらガラ。守ってくれるかは別として強いので用心棒にはいいと。(単純…
精神的にだったらリズム隊のどっちかだなぁ。


◆自分の忠実な下僕・部下・子分は? (無い場合は願望)

ゲボク…と言われて思いつかないんですが、便利屋のイメージが強すぎるのでネロかしらん。
テツさんはやっぱり執事ですね。チェーンのついた眼鏡とかかけて。ああ似合いそう。
ある意味執事も部下っちゃ部下ですよね。いいなぁ。有能そうだしおまけに癒し効果もなんてお得すぎる。


◆良い相談相手は?

答えを出さないと困る問題ならテツさん
ただ単純にぐちぐち言いたいだけならネロ
奴はあーとかうーとか返事に困りながらとりあえず聞いてくれそうだ。
テツさんも優しいから聞いてくれそうだが、そんなことで手を煩わせるのもなぁみたいな。(どんなだ

◆お疲れさまでした。ちゃんと埋めましたか?

反則もしつつちゃんと埋めました!


◆ではでは、このバトンを回答させて悩ませてやりたい人を8人あげてください。

アンカーになりました。

 

PR

2007/02/08 23:24 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
なんとか無事でした
正式なものでないのをいいことに平山あや…もとい平謝りしてきました(ネタがふるいよ)。まだまだやることはあるが出したのでひとまずおっけーだ。普段の業績でせめてCもらえないかな。笑
でコミケの申し込みをしようと思って銀行にいこうとしたら昨日はカードを持っておらず、しかもクレカ引落口座に金が足らないことに気付きました。ピンチすぎます。つか止められたかもしれん…アマゾン大好きっ子な私としてはつらすぎます。

2007/02/07 08:54 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
(no subject)
頭痛い頭痛い!
ボスケテ感が漂います

夏に書いた研究計画書のデータを捨てたらしい。あきらめて書く…

2007/02/05 18:07 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
崩壊

いやもうヒメカレとか読んでてものすごく同感しましたよ。うっかり。
連続PC使用時間20時間を軽く越えそうな今日この頃。途中で飽きて萌えについて書き綴っている駄目な人です。頑張れったら私。
やっぱ萌えのある文章のほうが楽しいのよ。書いてて。


2007/02/05 11:04 | Comments(0) | TrackBack() | ヲタ系
いべんと…

3日はすんげーおいしいイベントだったようですね。
レポを読んでしばしへこんでいました…行きたかった…
郵送組みなのでそろそろ送られてきます。大阪に行く方楽しんできてくださいね…ほんと…(脱力


2007/02/04 23:42 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
争いに勝つこと、土地を仕切ること、色で分けること、血を選ぶこと

綺麗ごとじゃ世界は回らないのは充分承知の上で、自分がこうやってぬくぬくと暖かい場所で生きていくためには誰かの犠牲が必要だ。
平等な社会なんて来たるわけがなくて、だからこうして幸福に生きているわれわれは半ば選民とも言えるわけだ。
勝ち取る事が悪いとは言わない。上に行きたい人間はのし上がっていくし、自分の家のことを考えたって、親の親つまり私の祖父母も、子供に残してやれる財産は知識と知恵しかないからとできるだけのことをしてくれた。私の親は、自分たちが受けたものより少しでもいい教育を子供たち、つまり私たちに受けさせるために必死に働いている。私だって自分の子供には同じことをするだろう。生活に困らないもの以上のものを残してやれる余裕がないなら、さらなる財産を作れる知恵を持たせてやればいい。
雇うものと雇われるもの、持てるものと持たざるもの、仕掛け人と踊らされる大衆。それこそ健康番組のスポンサーをする食品会社じゃないが、最後に笑うのは誰だ?


本当のことが知りたいと思う。そのためには書を捨てて町に出るのが一番いいのだが、いろいろ人間制約と言うものがあるのでそれは出来ない相談。なのでこうして読めるだけの文章を読み漁るのみだ。少ない情報を取り入れるよりも多くの中から取捨選択するほうがよほど難しい、けれど今を生きるうえでそれは必要なスキルだと思う。それを磨かなくてはならないと思う。

あとは個人的に


2007/02/03 01:44 | Comments(0) | TrackBack() | 政治系テキスト
読書の記録

うちの会社では今この本が流行中。
仕事柄割と本・マンガ好きな人が多いのか、会社近くの本屋に行くと大体誰かがいたり、休み時間も誰かしら何かを読んでいる会社です。いろんなジャンルの人がいて面白い。

で今回買ったのはこれ。


届いたんだけど読む時間がないので、昨日の朝と休憩時間2回、そして今日病院の待ち時間に読みました。なのでまだ第2章の途中くらい?
さわりだけよんだ感じでは、なかなかよくユダヤ人が離散の歴史の中で金融というものに才覚を示し、そして執着を示す理由を書いてるなぁと言うふうに思いました。

というか昨日会社で世界史の本を見たので、ロスチャイルド家と出てきて「あーこれこれ!」という気分でした。
あと2冊はまたそのうちに。


2007/02/02 20:46 | Comments(0) | TrackBack() | 本の記録
(no subject)
昨日はとうとう帰宅が日付変更線を越えました。

帰ったらアマゾンでぽちっとした本が届いていましたが読む暇があるはずもなく。
アマゾンのアフィリ入ったので近々つかってみようかなと。本代の足しになればいいかなみたいな。土日に論文に飽きたらやろう。
あーあとミクシィ以外で久々にバトンをもらったので時間ができたらやります。アレに該当するのはたぶん私だ、うん。笑

ことし卒業した先輩がネクター大好きで、発売停止のニュースをきいてメールしたら、少し落ち込み気味でしたが買い占めには走らないらしいです。意外だ。

2007/02/01 08:47 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
無題

きのう本屋で気づいて立ち読みしたら白と黒がだいぶ載っていたので今日フールズ買って帰りました。
あれ映像化するんかな。して欲しいな。


それにしても安藤がひどすぎます。
前に、もう少し髪が短かったころ、失敗した健一と評した人がいてものすごく共感したのですが、それをも超越しましたね。もう見てらんない。


2007/01/30 22:39 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系
(no subject)
妹にラヴィアンローズゴールデンボックスが届きました。
妹にラーメンズブームが来ました。

いいなー元気で。羨ましい。


いまさらながらひぐらしに手を出そうかなと思いました。
おわったら映画三昧だ、頑張れわたし。

春休みは毎年暇に任せて映画を借りまくって見ていたのですが、今年はまたいろいろ見たいのがあるので借りまくろうと思います。

2007/01/30 00:16 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]