忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 06:42 |
争いに勝つこと、土地を仕切ること、色で分けること、血を選ぶこと

綺麗ごとじゃ世界は回らないのは充分承知の上で、自分がこうやってぬくぬくと暖かい場所で生きていくためには誰かの犠牲が必要だ。
平等な社会なんて来たるわけがなくて、だからこうして幸福に生きているわれわれは半ば選民とも言えるわけだ。
勝ち取る事が悪いとは言わない。上に行きたい人間はのし上がっていくし、自分の家のことを考えたって、親の親つまり私の祖父母も、子供に残してやれる財産は知識と知恵しかないからとできるだけのことをしてくれた。私の親は、自分たちが受けたものより少しでもいい教育を子供たち、つまり私たちに受けさせるために必死に働いている。私だって自分の子供には同じことをするだろう。生活に困らないもの以上のものを残してやれる余裕がないなら、さらなる財産を作れる知恵を持たせてやればいい。
雇うものと雇われるもの、持てるものと持たざるもの、仕掛け人と踊らされる大衆。それこそ健康番組のスポンサーをする食品会社じゃないが、最後に笑うのは誰だ?


本当のことが知りたいと思う。そのためには書を捨てて町に出るのが一番いいのだが、いろいろ人間制約と言うものがあるのでそれは出来ない相談。なのでこうして読めるだけの文章を読み漁るのみだ。少ない情報を取り入れるよりも多くの中から取捨選択するほうがよほど難しい、けれど今を生きるうえでそれは必要なスキルだと思う。それを磨かなくてはならないと思う。

あとは個人的に

大学院の一次試験に通りました。
面接があるので油断は出来ないのですが、頑張ってせいぜいはったりかましてこようと思います。私の人生大体はったりと運で出来ています。口癖は運も実力のうちです。
PR

2007/02/03 01:44 | Comments(0) | TrackBack() | 政治系テキスト

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<いべんと… | HOME | 読書の記録>>
忍者ブログ[PR]