忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/08 04:28 |
CDでーたイベント@Zepp

15日のCDでーたのイベントに行って参りました。

少年カミカゼ

完全アウェイでなんだかかわいそうでしたが、でもああいうノリは嫌いでないので軽くノってみました。
多分ねーバンギャって女性ボーカル嫌いな人結構多いと思うのね(相方もああいうボーカル駄目って言ってた)
だから今回は面子的に大分しんどかったと思うのですけど、終了後に自分らで物販もやってましたね。見てたら営業かけられたので喋ってきましたが大阪人なだけあって面白かったです。


Despair's Ray

実に3年ぶり…?以前イベント(しかも野音)で見た以来なので久々で楽しみでした。
当時からすれば大分印象が変わったというか、(海外進出すると大体黒くなくなるよな)ああいう格好すると顔のレベルがシビアに出ると思うのですが(ムックはやっぱりヤンキー臭がするしメリーは微妙さ加減が目立つし)、ディスパの人の予想外の格好良さにときめきました。←
だって零本気で美人…!
何か3年前と比べてノリが変わったような(手を動かす系のフリが増えた感が)印象がありましたが、あのノリはいいわー。相方も曲調が気に入ったらしく、うちでは結構高評価です。


Kannivalism

バロック時代に一度聞いてて、「これはないわー」と思っていたんですが、実際今回聞いてみたらそんなでもないような…?好きな感じではないですが悪くなかったです。一言で言うとキーボードをなくした劣化ソフィアといったところ。メンバーも若いしいけめんだし(ギターが確かタメのはず)本当ソフビって感じで若い子とかライトな層は入りやすいだろうなと。
逆に言うと曲を聴きたい暴れたいよりも顔が見たい子が多いんだろうなという印象。後ろのほうにいた子たちがどんどん前に出てくる。何年か前のIndependence-Dで蟹の時間にさんざ押した挙句雪崩で中断ってのがあったらしいんですが、これは雪崩れるわ。後ろにいた3~4人組が曲中にヲタ芸やってるしな!あれは衝撃でした。


ムック

ガンズ前座の件の方がよっぽど書きたいことがあるのですが、こっちは完全アウェイから割とホーム(バンギャ多いからあの空間では知名度高い)に戻ってきたのでかなりやりやすそうでした。お疲れ気味っぽかったけど楽しそうでなにより。
やったのは
金魚
ウタゴエ
娼婦
MC
ディーオージー
フライト
リブラ
だったかな?チェインリング期待したけどやらなかったよ!
娼婦でバンギャがわらわら飛んでいるのを見てカミカゼファンがどういう印象を持ったのかが気になります。ディスパのときもヘドバンがものすごかったのでそっちも引いてそうですが。笑
蘭鋳のときに近くに居た人が私の肩をつかんでヘドバンしてたので、ついつられて一緒にやってしまいました。あれってこっちも動くに動けないからヘドバンすると楽なんだよねw一人で立つより安定するから振りやすいし。おかげで月曜は首の後ろに違和感がどうにもぬぐえない一日になりました。火曜の朝まで下向くと痛かった。


さてガンズの件ですが、某所でのレポを見てアウェイで頑張ってるんだなぁこの人らと思いました。本当に。
15日のミヤ君耳打ち~円陣のくだりなんか、バンドの中の信頼感みたいな感じで聞いててほっこりしました。
これ乗り越えたら得るもの多いだろうね。こちらも洋楽ヲタの質がバンギャとそう変わらないという点においてひとつの発見でした。笑

しかしこれでガンズの話を聞く機会が増えましたがいろいろめちゃくちゃよね。中坊の頃に友達が洋楽にはまって、(よくよく考えればマシンガンズを教えてくれたのもその子だった)ピストルズとかと一緒にガンズも貸してくれましたが、それ以来の再会って感じだ。ヒマの名前の由来だとかでよく名前は挙がっているけど。前座をクビにしたとかを考え合わせればムックは頑張ってるほうなんじゃないでしょうか。

それにしても私理解が出来ないのは、洋楽の人って平気で公演飛ばしたり、やるにしても押しがものすごかったりするよね。
事情で押すのはともかく公演飛ばすっていうのがどうにも考えられない。その為に何億って金が動いているのによ?
よく言えばアーティスティック、で向こうにしてみれば日本のミュージシャン達はアーティストというよりビジネスマンライクなんだろうけれども、そこに金銭が発生してる以上はビジネスなので、仕事としてやってる以上最低限の責任感は必要だと思うんですよ。その意味で外タレって概して責任感のない人種だなぁと思うわけです。だから作っている音楽とか、才能の面ではすごく評価するけれども、そういうところだらしのない人間って好きじゃないのでライブに言ったりとかまでしたくないってのがあるんだろうなと。自分も偉そうなこというほどできた人間では在りませんが。

PR

2007/07/19 01:17 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系
終わった…!
前期はこれで一段落です。
まだやることいくつか残ってるけど、このくらいなら楽な方だ。あーあともうちょいで夏休み!嬉しいわー

2007/07/18 23:15 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
露スパイ殺人まとめ
今日のは完全なる自分用メモです。

元露スパイ殺害 「裏切り者殺害は善」 容疑者移送拒否、さらに軋む英露
産経新聞
05/23 12:57

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/53238/TrackBack/ 

 【モスクワ=内藤泰朗】ロシア検察当局は22日、同国の元情報機関員、リトビネンコ氏毒殺の容疑者の英国への身柄引き渡しを拒否した背景には、「裏切り者殺害は“善行”であり、それを実行した英雄は守るべきだ」というロシア社会特有の不文律がある。だが、これを機に英露関係はさらに軋み、欧米とロシアの価値観の対立も一層鮮明になってくるものとみられる。

 ロシア最高検察庁の報道官は22日、英国側からの要請があれば、行動を起こすのはやぶさかではないとしながら、「ロシアの法によれば、ロシア国民を外国に引き渡すことはできない」と言明。旧ソ連国家保安委員会(KGB)要員で、ビジネスマンのルゴボイ氏を英国に移送することはない、と語った。

 さらに、ロシア通信によると、ロシア最高検筋は、ロシア当局が過去にルゴボイ氏を聴取したのは「証人」の立場であり、容疑者としてではないとし、訴追意思がないことも示唆した。

 ルゴボイ氏は、1990年代半ばに、当時政商として権勢を振るったベレゾフスキー氏(英国で亡命生活中)所有のテレビ局で警備責任者となり、同じく同氏の下で働いていた連邦保安局(FSB)元中佐のリトビネンコ氏と知り合った。

 リトビネンコ氏はその後、ベレゾフスキー氏暗殺をFSBの上司に命じられたなどと爆弾発言して2000年に英国に亡命。リトビネンコ氏の元上司は、同氏は「国家反逆罪による死刑がふさわしい」と発言していた。

 英露関係は、今回の毒殺事件のほか、ベレゾフスキー氏ら反プーチン政権人脈のロシアへの身柄引き渡し要求を英国側が拒否していることや英主導だった天然ガス開発事業「サハリン2」のロシアによる事実上の乗っ取りなどを通じて急速に冷却化していた。

 ロシアは、年末の下院選挙と来春の大統領選挙に向けて、重要な時期を迎えている。こうした中、英国の要求受け入れは「敗北」につながりかねず、この点でも身柄の引き渡しはありえない。さらに、ロシアは事件への関与を否定しており、当局ぐるみを疑う欧米との軋轢はさらに激化するだろう。

                   ◇

≪リトビネンコ氏毒殺事件の流れ≫
【2006年】
11月1日 リトビネンコ氏がロンドン市内のホテルでルゴボイ氏らと面会後に体調崩す
   4日 リトビネンコ氏入院
  23日 リトビネンコ氏死亡
  24日 英健康保護庁がリトビネンコ氏の尿から放射性物質ポロニウム210検出と発表
12月1日 リトビネンコ氏の立ち寄り先や旅客機、妻らから放射性物質の痕跡検出
   6日 ロンドン警視庁が殺人で捜査と発表
  12日 ロシア当局の事情聴取を受けたルゴボイ氏が関与否定
  26日 ロンドン警視庁がルゴボイ氏関与断定と英紙
【2007年】
1月31日 ロンドン警視庁が捜査報告書を検察に提出
5月22日 英検察当局がルゴボイ氏を殺人罪で起訴すると発表


もういっちょ

リトビネンコ氏毒殺 英、露外交官を追放 対抗策発表、関係冷却化も
7月17日8時1分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070717-00000084-san-int

 【ロンドン=木村正人】ロシアの元情報機関員、リトビネンコ氏毒殺事件で、ロシア側が旧ソ連国家保安委員会(KGB)元職員、ルゴボイ容疑者の身柄引き渡しを拒否したことを受け、英国のミリバンド外相は16日、英国駐在のロシア外交官4人を追放すると発表した。露側の報復による外交官追放合戦も予想され、両国関係の悪化は避けられない情勢だ。

 外交官の追放は、1996年に国家機密に関するスパイ容疑で英露双方がそれぞれ外交官4人を追放して以来となる。

 英政府が強硬姿勢を示したのは、英国籍を取得したリトビネンコ氏がロンドン市内で毒殺されるという重大犯罪を見逃せば、発足したばかりのブラウン政権に対する国民の信頼が揺らぎかねないためだ。

 ミリバンド外相は16日午後の国会答弁で、「今回の措置は英政府が望んだ形ではないが、これ以上の選択肢はない」と指摘。外交官追放のほか、ロシアとの間のビザ発給手続きの簡素化に関する交渉を凍結、ルゴボイ氏が第三国に出国した場合、身柄を英国に送還するよう求めると述べた。また同外相はさまざまな分野でロシアとの協力関係も見直すと指摘し、今後、追加措置についても検討される可能性がある。

 これに対し、露政府は「憲法が外国へのロシア人引き渡しを禁じている」ことを理由に態度を硬化させている。英政府が、リトビネンコ氏と近く、権力奪取を図った罪で起訴したロシア政商、ベレゾフスキー氏=英国に亡命中=のロシアへの引き渡しを拒否していることもあり、年末の下院選と来春の大統領選を控えるプーチン政権がこの問題で妥協する可能性は極めて低いとみられる。外交関係が悪化すれば、天然ガス田開発など経済関係にも影響が出るのは避けられない見通しだ。

                  ◇

【用語解説】リトビネンコ氏毒殺事件

 ロシア連邦保安局(FSB)の元中佐でプーチン政権を批判するリトビネンコ氏が昨年11月、亡命先のロンドンで体調を崩し死亡。体内から致死性の放射性物質ポロニウム210が検出された。英検察当局は今年5月、ロシア在住で、同氏とロンドンで接触した旧ソ連国家保安委員会(KGB)のルゴボイ元職員を容疑者と断定。英政府は身柄の引き渡しを求めたが、ロシア最高検察庁は7月、正式に拒否を回答した。


とりあえずメモ。

あとはアメリカとポーランドのMDの話


ミサイル防衛システム配備を確認…米・ポーランド首脳会談

7月17日12時7分配信 読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070717-00000404-yom-int
 【ワシントン=五十嵐文】ブッシュ米大統領は16日、ポーランドのカチンスキ大統領とホワイトハウスで会談し、ポーランドへのミサイル防衛(MD)システムの早期配備をめざす方針に変更がないことを確認した。

 ポーランドとチェコへのMD配備をめぐっては、ロシアが対抗措置として、欧州各国が配備する通常兵器の上限を定めた欧州通常戦力(CFE)条約の履行停止に踏み切ったが、ロシアの反発にもかかわらず、計画を推進する方針を明確に打ち出した。

 会談後の記者会見で、ブッシュ大統領は、「大量破壊兵器を開発中の体制から欧州の安全を守る」と述べ、MDの東欧配備はイランを念頭に置いたものであることを強調。カチンスキ大統領も、「(MDは)防衛的な手段であり、計画が完成することを望む」と述べた。


ニュース引用はやっぱりはてなの方がやりやすかったなぁ。
とりあえずつまらん日記で申し訳ですが、自分メモなので勘弁してください。

2007/07/17 17:16 | Comments(0) | TrackBack() | 今日のニュース
お買い物
野音浴衣化計画発動中。
一緒に着ませんか>友人の皆様 笑。

普通のゆかたなんですが、帯とトータルで五千円也(´ω`*)
おととしに着る機会があったんですが結局着れなかったので。今年こそ…!

2007/07/16 14:19 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
inお台場
お台場は雨になりました

夢烏はナチュラルに浮いているかと思いきや、実はもっと濃い集団が多いのであんまり目立ってないという…スタバにそれっぽいのが少ないとかかなり衝撃。

2007/07/15 16:14 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
いま
TVを点けっぱなしにしていたら、アンカフェがOPやってるアニメが始まりました。
さんざどうのこうの言われてる割には、というか予想してた以上に唄は下手じゃないなーという感想。確かに若い子こういうの好きそう。アニメのタイアップとか、人気のにつけてもらえたらさらに売れるだろうね。武道館も夢じゃないってか。

あと、最近ブームのheidi.を聞きました。あれ結構好みだ。
ハイジとラヂオ、の日程が見事にメリーに被っていると言う…もうメリーのチケット取っちゃったよ。
と言うわけで渋谷が大変にいこうと思います。ラヂオとハイジ見る。あと孫と。


2007/07/14 02:08 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
ねむねむ
明日から世間は連休ですが私に連休はありません。はしかのせいでもなんでもなく16日は授業日です。そしてバイトです。

今テレビで水谷修が演説をしています。今日猪口邦子の講演会があったらしいんですが、聞きに行きたかったのに体調良くなくて断念。映画祭もあったんですけどそっちも断念。見たかったのに。


2007/07/14 01:03 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
無題

まずは当たり障りのない話題から。いや大いに当たり障りのある話題なんですけど、今日の出来事に比べたら私の思想なんて可愛いもんだ。

これ↓を読みました。
自分には狙い系の友達はあまりいないのですが、これもひっくるめてバンギャの世界だろうなと思いました。
こんなにどーでもいいことに夢中になれちゃうお年頃のわたしたち。

あとは全然関係ないのですが、やっぱり自分のいる世界は究極の学歴社会なんだよなぁと痛感。
すっごい分かりやすい例はこれを出すといろいろと身割れするので書けないのですが、女子で研究者やってるっていうのは本当にしんどいなぁと感じます。政略の世界だよ。
公務員受けるっつったって同じことで、ここからじゃ出世はできないだろうなぁと。無理ではないんだけど、どうしても上に国立とかトップ私立とかが来るのでそこは超えられない。しんどいなぁ。

正直なところ自分だってやっぱり多少は学歴厨なところあるので、学歴は高いに越したことはないと思ってるし、大きなお世話だけど非正規の人って将来心配じゃないのかなとか思うし。偏見があるわけじゃないから人をそれで判断しないようには気をつけているけれど、そういう勝手なこと考えてるのはある。自分でもどうかと思うんだけどね。でも今いる世界はそれが露骨に表れます。そういうのがあるから、女子が学者として生きて行こうと思ったら、力のある教授か何かを捕まえるっていうのが多くなる。私のこれまでにお世話になった女性の先生って大体旦那さんもどっかの教授です。

以下は個人的な話


2007/07/13 00:51 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
今日
違うわ昨日だ!
えっと本を買いました。アマゾンで買ったのが届いた。

今日終わらせたらあとは教授と話をするだけなのでそれはそれでどうにかなるだろうと思います。今日さえ終われば本も読める!ロッカーに借りれる限界まで借りたのが溜まってるですよ。

あとはパチパチとフールズも買った!読む。今日は早く帰る!寝る!三日ぶりくらいに布団で!(もういやこの生活)
発表はもう何でもいいや。どうせもうひとつ発表はあるし共同発表者が先生に戦いを挑んでくれるらしいし。前のが長引きますように(祈)

2007/07/11 05:21 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
思い出したよ
相方が、悠希がjeakbのハデル様に似てるとほざきます。
向こうが後だっての向こうが!でもなんとなくパクり元の一部に入っていそうな気がしました。あの帽子とかさ。出っ歯だから真似しやすかったんじゃないの?(酷)

いやーしかしあのDVD面白いわ。いいよね動く人格。笑

2007/07/09 23:17 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]