忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 07:49 |
いろいろ起こりました

ラクリー解散はもういいとしよう。個人的にはKOJIさん抜けた辺りで「え?」と思っていたから予測できない結論じゃなかったけど、でもあの時代のバンドがどんどんなくなっていく現状はショックです。PIERROTも解散しちゃったし。今日とあるネタでピの皆さんが5人そろって出てきて、爆笑したとともに少し切なくなりました。

個人的に大ニュースなのはgoogle earthの日本語版リリースです。ゼンリンのおかげでものすごいマイナーエリアまで詳細な衛星写真が出るようになっています。以前は関東でもさいたま市くらいまでしか出なかったのに、いまや軽井沢辺りまでばっちり見えます。しかも駅名までがっつり出ます。英語版を使っていたころはやっぱり駅名もくそもなかったのだけど、路線名から目立つお店の名前から、よくここに詰め込んだなってくらいの情報量です。片田舎のばーちゃんちもばっちり写真が出ました。関東のばーちゃんちに至っては庭の柿の木までばっちり写っていて、むしろ親のほうが興奮していた。
でも一部エリアは見られないみたいですね。ネットでは山形が見られないという情報があったけれど、自分が見た限りでは見られないエリアはほぼなかったような?京都奈良大阪もちゃんと見れたし。
(訂正:滋賀辺りは見られなかったらしい。妹談)
↑鳥人間コンテストの会場(彦根の辺りです)が見たかったらしい。くっきり写ってれば、時期によっちゃ湖畔にあのプラットフォームとか飛行機の群れとか写ってるんですかね。それはそれで面白い絵だと思う。


家族でgoogle earthで遊んでいます。笑 スペックに余裕がある方は無料版落としてやったら面白いと思います。何の必要性もないけど面白ソフト。とgoogleの回し者になってみました。


何この地図マニア炸裂な日記。。。

PR

2006/09/16 01:08 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ガチだった | HOME | オタク化するエリート>>
忍者ブログ[PR]