忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 13:37 |
最近のニュースについて。

書こうと思ってたのに大ちゃんのおかげで頭真っ白でしたよ。ダメじゃん。
それで今日思い出したら続報が出てきてしまっていたので。忘れないうちに書こう。

<ローマ法王>聖戦批判で正式に謝罪表明 公の場の演説で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000084-mai-int

ベネディクト16世が何をぬかしたかというと、(以下引用
>>

ローマ法王ベネディクト16世が9月12日、ドイツのレーゲンスブルクで講演し「(イスラム教の預言者)ムハンマドが新しくもたらしたものは何かといえば、彼が説いた真理を剣で広めよという命令のような、邪悪さと残酷さだけだ」と、イスラム教の「ジハード(聖戦)」に言及したビザンチン帝国皇帝の発言を引用。暴力が神や人間精神の本質とは相いれないと説いた。イスラム世界で抗議行動が相次ぎ、ローマ法王庁は16日声明を発表、法王が「極めて遺憾に思っている」ことを明らかにした。(共同)

>>引用ここまで。

謝罪は当然だと思います。ヨーロッパ圏では発言の意図を誤解しているという擁護論が出ているようですが、宗教者、それも世界中何千万とか億単位の信徒にそのまま影響を与える立場の人間としてとしてあまりにもうかつすぎる発言だと思う。
確かにイスラム圏の人間というのは、報道される限りではどうも若干頭に血が上りやすいというか、キリスト教より原理主義的なきらいはあるけれども、それを考慮したとしても他教を否定するというのはやってはいけないことだ。
これまでヨハネ・パウロ2世がやってきたことはいったいなんだったのか?あの人が築き上げてきたものを無にするような発言ではないのか?
それが残念だなと個人的には思う。
これでキリスト教を否定するような発言が他宗教のトップから出されたら遺憾声明を出すんだろうね。呆れたものです。

自分の中でキリスト教はどうしても鼻持ちならない部分があるので積極的に信じているわけではないのですが、キリスト教を心から信じて世界各地で偉業を成し遂げている人が、しかも諸聖人と諸福者という形でいることを考えると、この宗教はものすごいものなんだと思わざるを得ない。世界の三大宗教になった理由が分かる。
母体数が多いからどうしようもない人がたくさんいるのも事実なわけですが。


あ、あと、何を書こうと思っていたのか思い出しました。笑
何かのコラムで家庭教師の選び方みたいなものを読んだので、それについて少し書こうと思ったんだった。
自分も家庭教師の経験があるし、その手の事務所の内勤もしているので、多少業界については見てると思います。
宣伝したいけど身バレしそうだからな。やめておきますが。笑

家庭教師優良業者全国ネットみたいな名前の団体があるんですね。教育関係の法人は学校法人しか国からの認可は出ないので、家庭教師派遣業について、国が認可した団体みたいなものがあって。(私もこれ社員さんの受け売りなので大体こんな感じ)
この団体に入っている業者っていうのは大体まともな商売してると考えて大丈夫と思います。
実はこれってCMで有名なあの会社とか入ってないんですよね。
あの会社とか他社とかで友人がバイトしてたりするんですが、給料がめちゃくちゃ低い(時給800円くらい?)と聞きました。広告費って高いですからね。笑
安いとこだと自社教材買わせて回収したりとかっていうのもあるんで、安いところは教材費とか確認したほうがいいですよね。


すさまじい雑記だ。。。

あ、シンクロ二位決定ですね。めでたい。
スペインってあんまり聞いたことないのですが、最近日本の人がコーチについたらしいですね。それであんなに力がついたのか。
それにしてもロシアの演技はすごい。まず日本人と足の長さが違う。悲しいけど。笑

PR

2006/09/18 23:06 | Comments(0) | TrackBack() | 今日のニュース

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<解散にまつわる作為。 | HOME | ガチだった>>
忍者ブログ[PR]