忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 04:02 |
得体の知れないお届け物
今日発送されるはずの通販物はビンのはずだし、と思ってびくびくしながらあけたら、さよなら雨のアンサーソングでした。
発送結構前って言ってなかった?てっきり外れたものと思っていたわ。
何か野音とかあちこちで断片的に聞いてるので聴いてない気がしない。というか単純に言えばサビ違いだよね。
PR

2006/10/17 22:42 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系
結ろぐw

ファンの間でもっぱら話題のケツログですが、笑 さっき見たら偉いことになってましたね。なんだあのカテゴリ…。
素直にケツオを待ち受けにしようかと思いましたが、先日の健君の哀愁漂う背中にしておきたいと思います。画像タイトルもじゃってあんた。
先ほどの日記に書いたDバンドの自分撮りとお酒大好きギタリストゆきちゃんとかぶるねぇ結生君。キャラかぶりすぎだよ。

しかしね、私ここ数日ずっとこれを言いたくてしょうがなかったんだけれど、あの269gって、売り文句が
「女性のためのおしゃれなブログ」

何でここ選んだの結生君!!!

最近の疑問です。

あ、これまで私が画像を見せた友達全員が全員、テツさんは30代になった亀梨で納得してくれました。横顔しか見せてないけど。笑 昨日も一人見せてきたのですが、普通にかっこいい系じゃない?とのお言葉を得て勝手にほくほくです。嬉しいなー(言ってなさい)

宅急便も無事来たのでそれでは学校行ってきます。


2006/10/06 10:14 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系
解散にまつわる作為。

ここじゃない場所でマシンガンズ、というかあそこの事務所の所業について触れたのですが、事務所サイドって金策に大変ですね。

マシンガンズについては他の現役マシンガーさんの日記に詳しいと思いますが、詳しい経緯は省くと更新者がかなり多いであろうこの時期に、更新しないと3人脱退について触れているはずの会報が読めないというめちゃくちゃなことをやってくれました。
これ間違いなく更新するのは安藤盲目さんだけでしょう。他麺本命とか、誰が好きとかいない、音楽だけが好きという人はたぶん更新しないと思う。最近会報はどうも年4回が年3回だったけれど、それでも他麺がちゃんと出てきて4人で活動してくれるなら、それを応援するためにいくらだって払う人はいると思うけれど。私自身は会報がぜんぜん来ないっていうあまりの債務不履行っぷりにキレて更新しなかったくちなんですがね。それでFC加入者総数は多少減っているはずなのだけれど、考えようによっちゃ自分の首を絞めるようなことをやっていますね。
FC離れを食い止めたいなら、昔やったと言われる白封筒でも送っておけばいいと思うのだけど。更新=会報という大きな餌をいきなり目の前に落っことすよりも撒き餌をしておいて網で一挙に掬ったほうが漁獲量は多いんじゃ?
それともそれも出来ないくらいの財政状態なのか?そう勘ぐられてもおかしくない状態だと思う。今マシンガンズについていく人なんて安藤盲目とあと他麺ファンという感じなのだし、多少ちゃんとコメントでも動く気配でもなんでも出させておけば安藤ファンは継続するだろうことは予測つくのだから、あれだけ会社の上層部と安藤が仲いいのならそれなりに動いてもらうことも出来たのでは?

考えるのをやめます。面倒くさい。

そして脱退して事務所もやめた残り3人ことエレガンズは結局バンド名も変えてvo.入れて続けるという説が出てるんですね。どこかのMCで言ってたっていうネットの早耳なんで定かではないですが。
安藤はこういう生き方しか出来ない人なんだろうと思います。そういうところ好きだけど、というかこれはモノカキの性なのかもしれませんが、人格形成としてはめちゃくちゃ興味があるしネタとしてもすごく面白い人だと思うけれど、麺として、好きなバンドのリーダーとしては絶対にいてほしくないタイプだ。

 

そして蜉蝣も。
16日早朝、中の人のミスでupdateが更新されてしまったときには、LIVEと解散コメントとなっていたのに、(画像1)、更新予定だった今日更新されたときには「LIVE、コメント更新」とされていました。(画像2)
これは今オフィ見ればそうなっているはずです。たぶん。>http://www.kagerou.jp/

で、15日のリキッドもソールドしてなかったと聞くし、この誤報?で16日のライブですわ発表かとなって当日券買った人も多かった模様。

うがった見方をすれば、この現金収入が欲しかったのかという見方も出来ますね。
解散発表したら一度見ておこうみたいないちげんさんとか、私みたいなライブは対バンくらいでしか見たことのない音源ファンとかが最後にって見に来るはずだし。そこで最後のひと稼ぎできるのは当然。

 

今日は解散にまつわる大人の事情付近をつらつらと書いてみました。
安藤の解散っぷりを見てると妃さんを思い出すんだよね。健一ののってるロック&リードに妃さんのインタビューもあったわけだけど、どっちも読んでて少し似通っているなぁと思った。バンド作っちゃ潰し作っちゃ潰ししてる人の発想だなぁと思った。
3期麺を切った理由は私は知らない。サイパンが怪我で脱退したのは知ってたけど、スッシーが脱退した前あたりから聞かなくなってたから。それで4期になって出戻ったくちだから、だからどういう理由でメンバーがどんどん入れ替わっていったのか、その正確な部分はわからない。
だけど、妃さんのインタビューをぼけっと読んでて思ったのは、リーダーの理想とするものが大きくてなおかつ明確化しすぎているんだろうなと思った。Mana様もそのフシがあるよね。

 


2006/09/19 22:38 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系
そして

昨日相模大野に行ったのでクローゼットチャイルドを見てみたら、ちょうどセール中だったのでさかしまを買いました。
ドキュメントから今見ていますが、あのアー写撮影現場(そして健一が蜂に追われているあの現場)

猿島…!!!(懐)

幼稚園のころに遠足で行った!やー懐かしい!

そして昨日帰宅してからてっつんのも読んだんですけど、あの人が桜木町辺りでバイトしてた頃ってどう考えても私の中高時代なんですが、中学高校とあの辺り利用者だったので考えてちょっとどきどきしました。若かりし日のてっつん…!!!

こないだのさよなら雨といい、(ベイホール常連の妹によると撮影現場はベイホのすぐ近く)今回のてっつんの撮影といい、つくづくあの辺にゆかりのある人たちだなと思います。最近あの辺ってあんまり聞かないよ?
最近ドラマとかでもよく横浜ロケとかありますが、使われる率が高いのは港北とか都築区とかあの辺の住宅街が多いイメージ。

それにしてもてっつんはイケメンですね。
妹との間で亀梨説は野音前後辺りから出ていたんですが、やっぱりそう思ってる人多いんですね!うちのサークルの売り子ちゃんも、写真見せたら30歳になった亀梨で納得してくれたし。
素がいいんだからあの素材を生かせばいいのに。って、あんまり元が悪いとへんなメイクしたらとんでもないことになるのであれだけ素がいいから出来る話なんですかね。


そしてもじゃっこがかーわーいーいー
 


2006/08/28 23:52 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系
100の質問

どっかの日記で見て初めてフォレストで特設ページがあるのを思い出しました。
100の質問読んだけど、ガラマジやる気ねぇなー。笑
しかもケツオは 最近気になること→健君の行動 なのに、健一は 最近気になること→オシム監督

オマエどんだけサッカー馬鹿なんだと。笑
かわいいなぁこの周りが見えてない感じ!

しかも肌つるつるとか髪さらさらとかほんとに思ってるのか君は!笑
DVD見た感じ私と同じくらいには痛んでないか?

昨日電話が入って、地元の本屋でやっとロックリードを入荷してくれたらしいので今日嬉々として取りに行きます。
妹が健一の号見て、「これってインタビューになってないじゃん」と言ってました。実際そうだと思います。でもそんなところがかわいいので別にもう気にしません。
てっつんもボケ全開なのかなー一人だからしっかり喋ろうとか言いながら割と全開なんだろうなー。

あとはネロを残すのみですか。


2006/08/27 11:23 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系
せっかくなのでアーカイブを

せっかくムックが二誌に載ったので、記事をおいておこうと思いました


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000012-ykf-ent



ロックグループ「ムック」にパリ熱狂…超満員





写真


 


 来月6日に東京・日本武道館で「ワールド・ツアー・ファイナル」を行うビジュアル系ロックグループ「ムック」が、このほどパリ市内のライブハウスで白熱の演奏を披露。ボーカル、逹瑯のシャウトに場内は大熱狂だった。


 ライブでは、先月発売のアルバム「6」(ユニバーサル)の曲を中心に約20曲を演奏。超満員の約700人のファンを魅了した。10-20代の観客は「ルックスも音楽も全てが最高」と大絶賛していた。


(夕刊フジ) - 5月17日17時2分更新



写真が例によってまたあのFUCK OFFTシャツなんですけど、この服でまた「流行の服だとか」ってやったんですか。


日本の流行が誤解されそうな気がしてなりません。








http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000033-sanspo-ent



ムック欧州席巻!日本ロック独仏で大フィーバー


 【パリ16日】欧州でも人気急上昇中のロックグループ、ムックが、このほどパリ市内のライブハウスで白熱の演奏を披露、5日から独、仏2カ国で展開してきたライブツアーの最終公演を行った。


 ライブでは、先月26日に日欧同時発売した新アルバム「6」(ユニバーサル)の曲を中心に約20曲、2時間の熱の入ったパフォーマンスで超満員の約700人のファンを魅了。24日発売の新曲「流星」を初披露するサプライズもあったが、同曲を口ずさむファンも。インターネットでいち早くチェックしているようで、欧州での注目の高さを示した。ファン層は16歳から22歳が中心。「またやってほしい」「ルックスも音楽性も全てが最高」などと好評で、さらに欧州人気が広まりそうだ。


 今ツアーは、地元のプロモーターの招へいで実現したもので、仏パリ、ボルドー、マルセイユ、独ケルン、ベルリン、ミュンヘンで計6公演を行い、すべての会場で即日ソールドアウトを記録した。欧州では日本のロックが徐々に浸透し始めており、ムックはビジュアルのよさも相まって人気が高い。6月6日には東京・北の丸の日本武道館で「ワールド・ツアー・ファイナル」と題した凱旋公演を行う。


 同グループは、平成11年12月にミニアルバム「アンティーク」でインディーズからデビュー。ビートの効いた、それでいて流麗さも兼ね備えたサウンドが特徴で、15年5月にシングル「我、在ルベキ場所」でメジャーデビューした。


(サンケイスポーツ) - 5月17日8時2分更新






ネットにもう流星は転がっていたようです。どこでかけたんだ?私ミッドナイトムックシティでかけたのしか知りません。











しかし最近、欧州ツアーやるバンドが多いですね。


Dir、蜉蝣、ムックに始まり、他にもいろいろやってるっぽいです。宇宙戦隊NOIZもやったぽいですし、どうやらアヤビエもやった?んだかやるんだかわかりませんが、昨日もらったフライヤーに書いてありました。


欧州でビジュアル系はそんなに人気なのか。


いまいち実感がわきません。



2006/05/18 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系
メリートレカ無配Days@新宿自主盤・ライカ東京店

別の日記に割とがっつりレポったんで、それを八割コピペで。





まず6日。


新宿駅西口で会場入り前のネロとケツオらしき人たちを見かけました。


最初は麺来ると思ってなかったから、プライベートか?と思ったけれど、スタらしい人の存在+プライベートでこの二人ってのはありえなくないか?という点で今日は来るとふんで自主盤へ。


並んでいたら、前のほうから来たスタさんが「本日握手OKです」云々といってたので、案の定と思いました。


店に入る辺りで、並び順的にネロ方面だったのでさりげなく隣の方と入れ替わろうとしたら、隣の方がネロ贔屓さんだったようで、すっと左側に入っていったので、私も喜び勇んで右側ケツオ方面に入りました。


だってケツオが想像以上に池様だったんですよ…。


カードはババ抜きの要領で手に持った数枚の中から選んで、で握手してもらうみたいな感じだったのですが、それがうまく各麺そろわなかったらしく、ケツオ先生が何度もやり直しやり直ししていたので、その間の人はネロに流れていき、そして私も当然のごとくネロ方面に流れてしまいました。軽く残念。


握手してもらいましたが、手がでかくて&ごつかったです。萌え。


いかちめな見た目の割には爽やかでした。(笑)。


結生はやたらにこにこしてたのが印象的でした。しゃべりたかったなー…


昼間の新宿西口にいたのは本当に本人だったのか、握手のとき確認しようと思ったらすっかり忘れていました。


というかえらいテンパりっぷりで、もう何を話すどころじゃなかったです。











で今日は、昨日も来たし、せっかくなら今日行って誰もいなくてがっかりして帰ってくるほうがいいと思って早々にライカへ向かいました。


そしたら、昨日より一時間も前についてたのに(バカだ…)昨日より人が多くて軽くショック。


みんないったい何時から並んでるんだと。


とうとう今日は整理券が出て、それで西口の方のマックでまったりして、一時半ごろまたライカ前に到着。


並んでいたら前のほうがざわっとしたから、何かなぁと思ったら


「侍と健一来てるって!!」





侍…!!!





爪塗っていってよかったなぁと本気で思いました。いや、出しなに焦って塗っちゃったからあんまり綺麗じゃないんですが。





生で侍見たのはこれが初めてなんですが、写真で見たまんまのイケメンさんでうっとりでした。


けいんちがねー、意外とかっこよかった。肌綺麗な感じだったし。


で昨日はババ抜きみたいに手でカード持って、どれか選んでーって感じで配ってましたが、今日は机の上にわーっと七ならべみたいに並べて、どれか選んでーってやってました。


せっかくなので侍との会話を覚えてる限りで再現


--------------------------------------------------------------------------------





私「こんにちはー」


侍「こんにちはー」


私「(ちょっと迷ってから)テツさんのってどの辺に入ってますか?」


侍「俺のはねー(何枚かめくって確認)この5枚の中に3枚入ってる」


私「えー…迷うー」


んで私が延々迷っていたら、侍は自分のカード入ってるとか言った辺りを何枚か見て、


侍「人が迷ってる前で答え知るのって楽しいねー」


あqwせdrftgyふじこlp;


内心思いっきりふじこりながら


私「嫌がらせですか!(笑)」


なかなか決まらず、選んでくださいよーとか言ってみたら


侍「いやいや、この5枚の中に3枚入ってるからー」


なんだかんだで結局引いたらガラちゃんでした。


見せたら


侍「いい人が出たねー」


…まあ二日連続でけいんちよりは…


侍「CDとかの中にも入ってるから」


私「あ、はい、買いますー」





--------------------------------------------------------------------------------





うっわ侍営業上手!


というか侍は軽くSに違いない。きっとそうだ。間違いない。


握手してもらって、CD楽しみにしてますとか夏のライブいけるかわかりませんが楽しみにしてますとか言って終了。


けいんちにも握手してもらおうかと思ったが、となりが話し込んでいたので、割り込むのも面倒なのでスルーで帰宅。





侍のほうが昨日のネロちゃんよりさくさく話せた気がしてなりません。


どうでもいい人って逆にテンパるので、本命な人とうまく喋れますとかいう意味では得といえば得な性分ですが損といえば損なような。








明日から一週間乗り切れそうです。



2006/05/07 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]