忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 03:38 |
無題

30日。
海辺の祭り→ダスター3のライブ。足が過酷でした。しんどかったので一度家に帰りました。

ダスターさんは楽しかったです。正直もうそろそろあがりどきかしらと思っていたけれど、
新しい曲をはじめて聴いて(今だから言います、300℃から買ってない)
新しい曲を開拓するしんどさとライブの楽しさを比べたときに
曲のしんどさ<ライブの楽しさ に戻ったかんじ。

ダスターとメリーは正直麺萌え半分、曲(ダスターの場合ライブか)半分な感じなんで、麺萌えがあれば続けていけるんですけど。それでもあんまりメタルメタルしいのはちょっとなぁと思うんですね。なんでだろう。
ちなみにムックの内訳はライブが楽しい4割、曲が好きと麺が好きが三割ずつくらい。一番バランスがいいんじゃないだろうか。



それでですね、昨日はメリー白い羊と黒い羊でした。
昼から家を出てくそ寒い中先行物販に並びました。
ワンピースにカーデ、足元もストッキング一枚だったのでものすっごく寒かった!
3時に会場着、黒のチケットを交換してから物販に並びました。
白のパンフのガラさんとテツさんがマリスミゼルのようだと30日に聞いていて、帰宅してHPで見てちょっと期待していたのですが、物販開始準備でグッズが飾られて、そのときのどよめきが忘れられません。笑 健一が可愛すぎます。何着ても似合わないよねあの子!(愛)
それで白の方もチケットを交換してもらって、がちゃがちゃもう一回やりたいなーと思って列の近くに行ったら、前日に会った知人の方二人とばったり会いまして、がちゃがちゃ総計7個を開けるのを手伝っていただきました。笑
がちゃがちゃの内訳はというと、
携帯クリーナー ガラ結生健一テツ、もう一回やって健一二個目。
クリップ3個
やってもやってもネロだけ出なくて諦めました。でもおみくじは音路拍子炸裂でした。ネロ4枚健一3枚結生1枚。
とりあえず今だぶった健一だけつけています。

白。
試みはすごくいいなぁと思いました。セットもコンセプトもすごく細部まで作りこんであって、頑張ってんだなぁという感じでした。
あとねあとね、健一が!超可愛かった。しょっぱなからお辞儀もすっ飛ばして二段飛ばしで階段を上り、ジャケットを着るのにてこずり、動いちゃいけないのに動いちゃって最初のポジションにひょこひょこ戻るところとか。途中黒ジャケットに着替えるときにも、左腕がなかなか入らなくてじたばたしていて可愛かったです。
ケツオは普通に格好よくて腹立ちました。テツさんも…うーん、体力温存?(笑)
ネロがバラをくわえて出てきたときに起こったのがきゃーなのか失笑なのか判別がつきませんでした。笑
途中でキーボードアレンジにしたさよなら雨とか、アコースティックバージョンの東京テレホンとか、あとはギター二本+歌だけでやった窓から逃げたラブソングとか、すごく良かったと思いました。
ガラさんはアドリブを入れたがる人なので、ああいうアレンジは向いてると思います。その意味ではものすごくよかったと。
高層ビルの上でラストダンスのときにダンサーが出てきて、(バレエの人か社交ダンスの素養がある人)なかなか面白い試みだったのですがテツさんにもろかぶりして一曲ほとんどテツさんが見えませんでした。笑

何点か突っ込むとするなら、まず音量は絞った方がいい。ネロのドラムに合わせると必然的にああなるのかもしれないけど、着席スタイルにするには音量がでかすぎるんじゃないかと思いました。ピアノのさよなら雨とかアンプラグドがものすごく良かっただけに、バンドスタイルのあの爆音が若干残念でした。
あとこれはファン側にだけど、折角着席スタイルなのにアンコールの掛け声が起きたのが。
近くの席に「座ってどう見ろって言うの」みたいなことを言ってたお嬢さんたちもいたので、多分そういう場慣れしてない人も多かったんだろうなと思ったんですが、折角麺コールもなしでそこまでやってきたのに、そこでぶち壊すのはちょっと粋じゃないなぁと思いました。ネロも「アンコールは普通に呼ぶんだね」みたいなことを言っていたし。


さて黒。もうこっちは暴れすぎて記憶がありません。
本気で”100メートルダッシュでフルマラソン”したというのもあるのですが、一番最後の最後、バイハレの後のガラのMCに全部の記憶が消し飛びました。まじで。
内容も確か、
5年間突っ走ってきました
今日この場所を選んでくれてありがとう
みたいな事を言ってたしか覚えてないのですが、前の列の人々が号泣の渦で、それ見てもらい泣きしそうになりました。感動的だった。
最後の最後がそして、遠い夢のまた夢だったと記憶しているのですが、その選曲は卑怯だよね。泣くよ。ガラも途中泣いて歌詞飛ばしてたり、最後ネロが号泣して喋れなくなってしゃがんで背中向けてたり、青いタオルと一緒に持ってた旗で顔拭きそうになってたりと、やってた本人たちにもいいライブだったんだろうなと思いました。あとはケツオの「ありがとう」と。後ろの方だったけど暴れててすごく気持ちよかったです。

5月にまたツアーだそうです。東京と名古屋は行こうと思います。が、名古屋は土曜だから激戦区っぽいな。大阪は平日だから休みがわからないので行きにくいのよ。



昨日何かのときに話していたネタを帰宅して妹に話したら、「結良さんは?」といわれました。
…幸薄そうな元ヤン顔に弱い疑惑は本当だったみたいです。健一といいミヤ君…は幸薄そうじゃないか。笑 結良さんといい。

PR

2007/01/01 15:31 | Comments(0) | TrackBack() | バンド系

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<やっと | HOME | あけおめことよろー>>
忍者ブログ[PR]