忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/04 02:07 |
無題
http://www.lunaseagodblessedyou.net/index.html

wktk

相方は明日朝早くからバイトだというのに何かあったらたたき起こしてくれと言付かりました
相方を起こしたら月食見て寝ます
PR

2007/08/28 01:07 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題
昨日はタワレコのイベントに行きました。自分は外れたのですが、お友達がダブって当選したとのことなので一枚譲っていただきました。感謝です。

タワレコの地下のイベントスペースで、一度入ったことがあるのですがそのときはイベントだったのでライブじゃなかったので、何か感覚がつかめないまま、まあイベントだし本気出さないよねと服装も適当、靴もパンプス、荷物も一応肩掛けかばんにまとめたもののいいのかなこんなテンションでという感じでした。
ですが結構早い番号で入ったらしいお友達から、「今日は結構本気ライブらしいですよ」との情報が飛ばされたときに驚愕でした。一時間なのに!

新曲のイベントなので新曲はともかくとして、ジャパモダリミックス始まりにバイハレこそやりませんでしたが最後は妄想と結構頑張った系のセットリストだったような。
BLサーカスでは変な煽りが増えてました。笑 
ロスジェネを割と早い段階でやった記憶があります。
中盤は新曲系をやったので静かになってしまいましたが、その後にチャーリー→BL(えらい略し方だなぁ)→迷彩→妄想てな感じで楽しかったです。
迷彩では結生君とガラさんが肩を組んでいるように見受けられました。最近ガラよく他麺に絡むよね。
お友達によるとテツさんはまだ足に包帯だったようですが、それより外反母趾さ加減が気になったというコメントがびっくりです。うちは母方が見事に外反母趾家系で、あたしも本当はヒール履いちゃいけない程度に足の形は悪いですが、男の人で外反母趾って聞いたことない…。伯父も最近会ってないので確認できないしなぁ。
あれ手術でもしないと年々悪くなっていくので、聞く限りの足の様子もあわせて考えると地味に危ない状態なんだろうなと思います。

でその後まったりと呑みに入り、終電ぎりぎりまで飲んで騒いで駄目人間ぷりを晒していました。(…)テツ贔屓って集まるとツンデレ炸裂するのかなー。集結してみたいですね。楽しみです。

そんなこんなで私の夏が終わりました、というか、もう私のバンギャ人生半分終わったような気分がまだ抜け切りません。
お願いだよー早くムック何かしら動いてくれよー。そうじゃないとこのまま虚脱状態から抜け切らないよまじで。

あ、話し全然変わるけどもArryの神さ加減もツアーが終わった頃に気づきました。あの曲は神だ。

2007/08/27 01:44 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題

実はリフレインがものすごく好き曲だと気付いた大阪。
何だかんだ言ってあたしあの頬袋の曲がすげー好きだと思いました。
あと黒い虹始まりってのがすごくよかった。斬新で。

健一は演奏中にどう見てもでかい犬っころにしか見えない瞬間が。
…と相方に言ったら、「あーそういうでかい犬いるよね、目が隠れてるむくむくしたやつ」
それだ!よくぞ伝わった!ナイス相方!

…まあ二十年ほど一緒に生きているのでツーカーですよね。正直シスコンの自覚はあります。というか家族揃って相方を甘やかしすぎだと思います。

メリーさんの秋冬は関東の週末に絞っていこうと思います。地方遠征してる時間はないので行かない。そしてAXとさいたまは平日なので無理です。でも水戸は場所分かりにくいし帰ってくるの大変だし(しかも新幹線とか特急ないよね確か)、と迷っています。高崎は22日だからもう休みだし18時始まりなら帰れない時間にはならないからいいのですが。こっちはいざとなれば新幹線乗れますし。それにしても地元が日曜日でよかった。地元が平日とか泣くに泣けません。


相方が家の近くでしょっちゅう見かけるお猫様。
どうやら木陰で口をあけて寝ていたりするちょっと無防備な猫様らしいのですが、そのにゃん様(相方命名)を最近よく見かけます。
ベースは白で背中にちょっと三毛模様があるんだけど、ものすごくスレンダーで手足が長くて、目が大きくて丸いんだけどきゅっとつりあがってていい形なの。かなりの美猫。
今日も暑くて木の下で座り込んで虚空を見つめているところを発見。今度はお水とにぼしでもあげて手なずけるか…


最近ビリーズブートキャンプに入隊しておよそ数週間がたっているのですが、正直なところ下半身は結構筋肉ついているらしくて筋肉痛すら起きません。
問題は上半身なんだけどなー…基本プログラムは結構下半身と腹が多くてそっちは物足りない。私が鍛えたいのは腕だ腕!
胸筋はほしのあきがやってるトレーニング(わかりやすいなおい)やって頑張っていますが、肩~腕がどうしても。
これ無難に腕立てを繰り返したほうがいいのかしら…

見る人を意識した美人になりたいですね。
むしろ美人じゃなくていい。好かれる人になりたい。


2007/08/25 14:19 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
日の出町


川沿いの道にある木が薄桃に染まり始めていく。
毎年毎年、この色がわたしを暗澹たる気持ちにさせる。

日が暮れかける道は、先ほどの客が言っていたように雨に打たれてまだ湿っていた。
今日は早番、明日は休み。携帯は相も変わらず音を立てない。今日、長い長いツアーから帰ってくると言っていたはずの恋人からも、全くメールが入る気配はない。

何でだか妙に足がしんどくて、タクシーを拾えばよかったかもしれないとちょっとだけ思った。そうすれば何も考えることなく、この憂鬱な並木道をやり過ごすことが出来る。
けれど、まっすぐ家に帰る気にもなれなくて、駅方面に出る橋へと曲がった。

高架の上を、真っ赤な電車が走り抜けていく。
「凪!」
耳になじんだ声。
橋の向こうで、金髪のひょろっとした男が手を振っていた。
「おかえり、祐二」

--------------------------------------------------------------------------
ツンデレラで思い出して探してみました。
何年か前にあの辺を舞台にした話を書きかけていたなぁと思い出して、フォルダ全検索したらそれっぽいのが見つかったので空けたらビンゴ!でした。
メモには、「橋の向こうに家があって、その反対側が仕事場で、なんていうの、花畑と三途の川、みたいな」と。
(私のメモは大体こんな抽象的なあれなんですよ)

もう一回チャレンジしてみようかなぁ。


2007/08/22 00:37 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題

遠征荷物集めついでに部屋を片していたら、gechenaの配布DVDが出てきました。…よくぞ取っといた私!!!
こないだも結局gechena見れなくて残念にも程があります。

なんかこう、さぁ…以前いたジャンルのサイトから、メンヘラ系っぽい人のサイトまでどんどん飛んで飛んで巡っていたんですけど、そういうサイトとか見てて思うのは、自分は出来るだけ俗物でありたいなぁと思うわけですよ。決して褒め言葉じゃないけど、俗世間と乖離した人よりは俗世間そのものみたいな人の方がいいと思うんだ。
まあ俗世間の一般的感覚で言ったらヘンナヒトの部類に入るわけですけども、自分の周りにいる人見てても思うね。まわり見えてない人と見えてる人だったら絶対後者の方が好ましいし有利だと思うもの。
それも時と場合によりけりで、理想を貫かなきゃいけないときも絶対あるわけですが、昔みたいに卑属に生きるか高潔に死すか、といわれて絶対後者だとは言い切れなくなったなと思いました。年食ったのかしら。


2007/08/17 10:52 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
あれ?
写真がない。しおりになる前の紙の写真をつけたはずなのに…

今日は神宮の花火大会を見に行きます。ゆかた着ます。(着るの?)
遠征前だってのに何の準備もしてないっていう…まずいよこれ

2007/08/16 16:49 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
もはや
ひめまる贔屓。

http://ketulog.269g.net/article/4817858.html

やーべーやーべーかわいすぎる!
可愛い!いとしい!

2007/08/11 17:59 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
昨今のライブ感想

こんなことをしているヒマはありませんが書きたいので勘弁してください。

7/31 メリー野外

野外でライブだっつうのを念頭におかずに普通のライブくらいの感覚で準備をしてしまったのと、その前にバイトがあったのでえらい適当な格好で行ってしまって超後悔。
レンリさんがお一人だというので合流する予定でいたのですが、もう荷物どうするよみたいな感じで大騒ぎしてしまいました…反省。

ライブの感想としては、
テツさんのあーたーまーがー(まずそこかい
疾走系をふわっとさせた感じでかわゆーでした。
けいんちはカーディガンぽい感じでしたが例によって速攻脱いで黒タンクでした。ケツオの髪も若干立ってたな。
曲自体もまあ妥当な感じ?
あ、開場前にSEの音の確認か何かしてたんですが、ジャパモダのSE流れてて、それで延々「ジャパニーズモダニストー」のとこばっかり流れてるので、先頭のほうにいてたお嬢さんたちはノリ始めるわ聞いててだんだんわけ分からなくなってくるわで割とカオスでした。まあここまで流しててジャパモダをやらない訳はなく。
最後は珍しくバイハレでしめたような…?(既に記憶がありません)

で注目の発表の内容ですが、秋にアルバム、それでアルバム後に11月ごろからメニメリデイズ再開で沖縄まで行きたいとか。
…時期的に冬の沖縄だと思うんですけど…高いと思うんですけど…無理だよ…(それ以前にゼミ論と修論準備があるので無理)
そしてツアファイが来年5月3日に横浜文化体育館とか行ってたんですが、地元民のくせにどこかわかんないので今さっきやっと地図見たら横浜文化体育館、南口なのかー
普段関内行くっつったら北口なのでいまいちぴんときませんでしたが、あの辺か!分かった分かった。迷ったら関内駅から旗持って案内するよ!(やめなさい)
横浜スタジアムとか神奈川県民ホール(中華街もかな)行ったことのある人なら分かるんですが、北口出てスタジアムとか県民ホールに向かう反対側に出ます。石川町駅からも歩けないことない距離ですが寿を通ることになるのであんまりお勧めはしません。
ちなみにすっげーどうでもいい話ですが近いので書いておくと、日ノ出町駅は関内から結構近いです。桜木町との間なので文化体育館の反対側。がこっちは風俗街です。競馬の馬券売り場とかもある。市の図書館が近いのでたまに桜木町から歩くんですが時間帯によっては競馬新聞持ったおっちゃんがうろうろしています。笑

…ここから8月9日追記。8月6日の時点でここまで書いてたんですが、今日パチパチ読んだらまさにどんぴしゃりで京急線沿いの詞を書きたかったとか…(ガラがゆってた)
横浜メリーさんて前にちょろっとこのブログで書いた記憶があるんですが、田中さんよく知ってたなーその話。意外とこの辺の人?見てる限り最近のメリさんはどうも横浜に縁深いし。
明日相方が渋谷に行くっつうんで買い物頼んだんで、明日になるまで入手できないんですが、何はともあれなんとなーく予想はつきました。(現時点でまだレビューとかは見てません)


8/2 渋谷が大変

渋谷が超大変でした。
一日ずっとEASTに居座りました。他の箱でもセルムとかgechenaとかいろいろ見たいのあったけど面倒だったので蹴りました。だって微妙にカブってるんだもんよ。
だーっとバンドごとに一言ずつ書いてってみます。

kannivalism
後ろでまったり見てました。若いねみんな。

SPIRAL4
最初のMC中に言うに困って「ぶっちゃけムックです」
…。
SPIRAL4としての活動(笑)は久々だったからか、
大嫌い
水槽
前へ
25時の憂鬱
金魚だか商業思想だか忘れたけどそんな感じ
スイミン
…とまあこんな感じのラインナップでした(順不同)。ムッカー大盛り上がり。

ジュリィー
久々に見たらフリが増えてた!笑
イーストの中で一番ガラガラでなんかショックでした。
兄貴は相変わらず反復横とびでした。

Veronica(サブステージ)
無理だと判断してメシ食いに出ました。ああいうシャウト系駄目。

Ruvie
衣装がインパクツだったけど、可もなく不可もなくという感じ。
歌は悪くなかったんだけど、これだ!っていう感じがなかった。

人格ラヂオ
何かすっごく込んでた!人気出てきたんだねおめでとう!笑
溺愛とかお人形さんとか、割と動く系だったような。
回路始まりで姥捨て終わりかな?
CCレモンでワンマンの告知がありました。行こうと思いました。

the Studs
なーんかなー
大佑だしdeadmanだしと思って結構期待したんですけど、期待しすぎたのか知りませんが微っ妙でした。
後ろの音と大佑の歌とになんか違和感がある。
音でかくて頭痛くなりました。座るの失礼だよなーと思って後ろ下がったけど。
あ、さいごにゆきのの投げたピックが足に当たった。拾わなかったけど。(だってファンでもないのに悪いじゃない)

アコギのおっちゃん(サブステージ
いきなりジャンヌのDVDがかかったのでかなりびっくりでした。
「大阪が生んだ最後のイロモノアコギのおっちゃん」と言ってました…確か。
下手に動いたのでサブステージかなり遠かったんですが、近くまで飴ちゃん飛んできてびっくりでした。

heidi.
これを見るまでは!と思って頑張りました。
曲調はすげー好きです。前に某所で見た泡沫をやった…と思います。最後の曲聞いたことあったから。
開場限定販売してますつってやった曲がすげー気に入ったのに、物販がどこでどうなってるのか分からなくて、おまけにheidi.のブースにCD置いてなくて諦めて帰りました。

ここで体力の限界を感じて帰りました。
翌日朝からバイトだったので。神歌見たかったんだけどなー
どうしても見たかったらなんとかフリーライブ見にいけるように手はずを整えます。笑


2007/08/09 21:51 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
いま
TVを点けっぱなしにしていたら、アンカフェがOPやってるアニメが始まりました。
さんざどうのこうの言われてる割には、というか予想してた以上に唄は下手じゃないなーという感想。確かに若い子こういうの好きそう。アニメのタイアップとか、人気のにつけてもらえたらさらに売れるだろうね。武道館も夢じゃないってか。

あと、最近ブームのheidi.を聞きました。あれ結構好みだ。
ハイジとラヂオ、の日程が見事にメリーに被っていると言う…もうメリーのチケット取っちゃったよ。
と言うわけで渋谷が大変にいこうと思います。ラヂオとハイジ見る。あと孫と。


2007/07/14 02:08 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
無題

まずは当たり障りのない話題から。いや大いに当たり障りのある話題なんですけど、今日の出来事に比べたら私の思想なんて可愛いもんだ。

これ↓を読みました。
自分には狙い系の友達はあまりいないのですが、これもひっくるめてバンギャの世界だろうなと思いました。
こんなにどーでもいいことに夢中になれちゃうお年頃のわたしたち。

あとは全然関係ないのですが、やっぱり自分のいる世界は究極の学歴社会なんだよなぁと痛感。
すっごい分かりやすい例はこれを出すといろいろと身割れするので書けないのですが、女子で研究者やってるっていうのは本当にしんどいなぁと感じます。政略の世界だよ。
公務員受けるっつったって同じことで、ここからじゃ出世はできないだろうなぁと。無理ではないんだけど、どうしても上に国立とかトップ私立とかが来るのでそこは超えられない。しんどいなぁ。

正直なところ自分だってやっぱり多少は学歴厨なところあるので、学歴は高いに越したことはないと思ってるし、大きなお世話だけど非正規の人って将来心配じゃないのかなとか思うし。偏見があるわけじゃないから人をそれで判断しないようには気をつけているけれど、そういう勝手なこと考えてるのはある。自分でもどうかと思うんだけどね。でも今いる世界はそれが露骨に表れます。そういうのがあるから、女子が学者として生きて行こうと思ったら、力のある教授か何かを捕まえるっていうのが多くなる。私のこれまでにお世話になった女性の先生って大体旦那さんもどっかの教授です。

以下は個人的な話


2007/07/13 00:51 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]