6月29日
SPVライブに行きました。名取さんが素敵だと思いました。<分かりやすすぎる。
なんかあの目元の皺にやられました。いいよあの笑顔。
30日
学校で一日シンポジウムの手伝い。疲れました。
7月1日
今日は久々に遊び歩きました。でかいパフェ食べてきました。
池袋にある、結構有名なお店?って感じです。すげー混んでた。
あと池袋に神座ってあるんだね。一度行ってみたい行ってみたいと思っていたのですが。近いうちに新宿か池袋で行ってみようと思います。むしろ大阪行ったときに行くか…?
Xday発表されましたね。フリーライブか…
整理券の意味がまるでないんじゃねーのというのが感想。大阪方面でばら撒いた意味ないじゃん。
CD買ってイベントまで行ったファンに対してあの日程何?社会人と学生(大学生その他)なめてんの?
某所ではずいぶんこのぐだぐださ加減に反感が出ていて、「黒赤の整理券持ってる人たちはサクラなんじゃ?」という意見まで出てましたが、構図としてはそれに近くなるんだよね。
私はそれならそれでいいと思うんですよ。どうにかなる日程ならサクラでも何でもやるさ。それで集客になってメリーが新規獲得できるならいいと思います。そういうイベントもありだと思うわけよ。バンドにとっては新規顧客獲得って重要な問題だし、こちらだってライブが見られれば嬉しい。そうすると利害は一致するわけなんですけども、ただ、この日程でそんな器用なことが可能なのか?と。
あけておいてくださいねって言ったって土日休みの社会人は休みなんてそうそう取れないし、休みだって地方民はそのためだけに遠征すんのかよって話しだし、何より学生(大学生や専門学生の)の課題やテストは不可抗力ですがな。こっちがどうこうできる範囲ですらないもの。
それこそムックのカバーアルバムとかじゃないけど、次のシングルと連動させて応募件でも入れて何かプレゼントしたほうがよほど不満は少なかったんだと思うんだけどなぁ。新規獲得の見込みは薄いだろうけど、トレカだけよりもさらに売り上げは確実に伸びるんだからビクター側にだって悪い話ではないはず。それとも今後増やしていきたいファン層ってのは中高生とフリーターなんですか?それとも動因の少なさとかその他諸々の要因からイベントこけた実績を楯に契約切りたいとか?
あと、ひとつ疑問なんだけど、10時からの配布に間に合わなくて15時に間に合う場合ってこれは前のエリアの後ろのほうにでも入れてもらえんの?
整理券で分類するってことはその辺徹底してくれるんだよね?
イベント成功させたほうが今後の活動にプラスになるんだから一応いく気ではいるし、メリオタでない友人にも話してみたりしているけれど、ちょっとビクターの考えが見えないというか、これは…どうなんだろう。