一週間近く放置しましたが元気です。
所用で、忙しい合間を縫ってメールを出したら暇なやつほど返信が遅くてかちんときたり(忙しい人のが返信率いいんだよね。見習いたい)友達以上恋人未満とさえ言えないような相手から連絡が途絶えかけて欝ったりおまけに論文も小説もドツボにはまって死にそうな日々でしたが、ここはなんとかするしかと思いネットを徘徊して待ち受け画像を変えたらそんだけで浮上しました。現金すぎていっそすがすがしいですね。
ちなみにPEEP SHOWの襟つかんでる健一です。あれかわいい。
小説に付いてぼんやり考えていました。
私が小説らしいものを書き始めたのは小学校の4~5年生なので、(白状すると小学校にあがるくらいから小説家になるんだ!と言っていたのでワナビー暦にして20年近く…。恐ろしい)もはやキャリア10年以上なのですが、それにしては進歩が見えないのは何故なんだと思っていたんですけど、単純な話でした。量を書けばいいってもんでもないですもんね。
絵描きさんがよく「手癖だけで描く」という表現をしてるんですけどまさにあれで、これじゃ進歩も何もねぇよなぁと思いました。
昔、といっても1年ちょいくらい前なのですが、今放置してるサイトで小説を書いてた頃は、なんとなくそういうことを意識していたんですけれども。今は書いてると、萌えのほとばしる方向が大体似通ってるっていうのもあるんでしょうが、なんか似てるネタだしなんか前にも書いたよなぁ、と思って破棄、が増えました。ザ・マンネリ。
パラレルを書いたりギャグちっくなものを書いたり、人と話したネタから書いていったり(これも公開してないな、よくよく考えたら)あまり自分の得意でないことをやるように、は心がけているつもりなんですけども、やっぱりまだまだ足りないのかな。
単純に忙しくて頭が疲れているので、あまり深く考え込みたくないっていうのも原因の一つなんですが、それは今後緩和されることはあっても、学部生時代みたく売るほど暇がなんて二度とないのはわかってるので、その状態のなかでもやるしかないんですよ。わかっているけどそれが難しい。
私の人生と書くこととは切り離せなそうなのである意味夢は実現したとは言えそうなのですが、それでも、同じジャンルのサイトとかを回っていて、自分とそう年の変わらない人が、まさに自分の書きたかったものを書いていると、萌えると同時に、なんで私はそこまで行けなかったのだろうと思わされます。
ああそうだよ嫉妬だよ認めるよ。醜いんだけどさ、捨てられないこっちも苦しいのよね。
どうでもいい話から一転、最近漫画買いまくりでまずいです。少し活字を読みたいんだけど、新刊も狙っていた本の文庫化もことごとくスルーです。まずいな。
ローゼンメイデン4巻~7巻を一気買いとDMCの2巻と、あと偶然手に取ったもえちりという本です。←地理ヲタ
単語帳やら法律やらに引き続いては地理みたいですがただの男性向けぽい漫画でした。県民性はでてそうですが。笑
レビューはそのうち。
地理といえば、会社ではgoogle earthが流行りだしました。
新社屋をみようと誰かがDLしたらしいのですが、みんな自宅やら何やらを見だして大盛り上がりしました。
所用で、忙しい合間を縫ってメールを出したら暇なやつほど返信が遅くてかちんときたり(忙しい人のが返信率いいんだよね。見習いたい)友達以上恋人未満とさえ言えないような相手から連絡が途絶えかけて欝ったりおまけに論文も小説もドツボにはまって死にそうな日々でしたが、ここはなんとかするしかと思いネットを徘徊して待ち受け画像を変えたらそんだけで浮上しました。現金すぎていっそすがすがしいですね。
ちなみにPEEP SHOWの襟つかんでる健一です。あれかわいい。
小説に付いてぼんやり考えていました。
私が小説らしいものを書き始めたのは小学校の4~5年生なので、(白状すると小学校にあがるくらいから小説家になるんだ!と言っていたのでワナビー暦にして20年近く…。恐ろしい)もはやキャリア10年以上なのですが、それにしては進歩が見えないのは何故なんだと思っていたんですけど、単純な話でした。量を書けばいいってもんでもないですもんね。
絵描きさんがよく「手癖だけで描く」という表現をしてるんですけどまさにあれで、これじゃ進歩も何もねぇよなぁと思いました。
昔、といっても1年ちょいくらい前なのですが、今放置してるサイトで小説を書いてた頃は、なんとなくそういうことを意識していたんですけれども。今は書いてると、萌えのほとばしる方向が大体似通ってるっていうのもあるんでしょうが、なんか似てるネタだしなんか前にも書いたよなぁ、と思って破棄、が増えました。ザ・マンネリ。
パラレルを書いたりギャグちっくなものを書いたり、人と話したネタから書いていったり(これも公開してないな、よくよく考えたら)あまり自分の得意でないことをやるように、は心がけているつもりなんですけども、やっぱりまだまだ足りないのかな。
単純に忙しくて頭が疲れているので、あまり深く考え込みたくないっていうのも原因の一つなんですが、それは今後緩和されることはあっても、学部生時代みたく売るほど暇がなんて二度とないのはわかってるので、その状態のなかでもやるしかないんですよ。わかっているけどそれが難しい。
私の人生と書くこととは切り離せなそうなのである意味夢は実現したとは言えそうなのですが、それでも、同じジャンルのサイトとかを回っていて、自分とそう年の変わらない人が、まさに自分の書きたかったものを書いていると、萌えると同時に、なんで私はそこまで行けなかったのだろうと思わされます。
ああそうだよ嫉妬だよ認めるよ。醜いんだけどさ、捨てられないこっちも苦しいのよね。
どうでもいい話から一転、最近漫画買いまくりでまずいです。少し活字を読みたいんだけど、新刊も狙っていた本の文庫化もことごとくスルーです。まずいな。
ローゼンメイデン4巻~7巻を一気買いとDMCの2巻と、あと偶然手に取ったもえちりという本です。←地理ヲタ
単語帳やら法律やらに引き続いては地理みたいですがただの男性向けぽい漫画でした。県民性はでてそうですが。笑
レビューはそのうち。
地理といえば、会社ではgoogle earthが流行りだしました。
新社屋をみようと誰かがDLしたらしいのですが、みんな自宅やら何やらを見だして大盛り上がりしました。
PR
トラックバック
トラックバックURL: