ケツオがあっさり「おいしゅうございます」を使いこなしているのが非常に気になります
↑が正しい日本語なんだけど、今日び若い子は使わないのよね。(私も正式な席ぐらいでしか使ったことがない。このブログでなんて何をかいわんや)「おいしかったです」が誤用だって普通教わらないから。
誰に教えてもらったんかなー件のご家族かなー。どうでもいいことだけど気になる。
いや、むしろ誰かが使ってるのを聞いて響きが気に入って使ってるだけ、とか…。大いにありうる。(…
あと、ビクターのサイトのケツオさんの自己紹介が漢字クイズ状態になってて笑いました。
そして最近ネロは何で政治家になりたいとか言い出したんでしょうかねー…何かやりたいことでもできたのか。
こないだ国会見学(違)行ったときに、某TVにも出てる議員先生とちょっとだけお話しする機会があったのですが、政治家って大変ですね。いや本当。あんまり詳細は書きませんけども、政治家馬鹿だって言う人はたくさんいますけど、それってその人を選んだ(もしくは一票を放棄してその選択を覆さなかった)お前さんが馬鹿なんだよなってのは事実だなぁとつくづく思いました。何はともあれ政治に関心を持つ若者が増えるのはいいことだと思います。(若者…)←
↑が正しい日本語なんだけど、今日び若い子は使わないのよね。(私も正式な席ぐらいでしか使ったことがない。このブログでなんて何をかいわんや)「おいしかったです」が誤用だって普通教わらないから。
誰に教えてもらったんかなー件のご家族かなー。どうでもいいことだけど気になる。
いや、むしろ誰かが使ってるのを聞いて響きが気に入って使ってるだけ、とか…。大いにありうる。(…
あと、ビクターのサイトのケツオさんの自己紹介が漢字クイズ状態になってて笑いました。
そして最近ネロは何で政治家になりたいとか言い出したんでしょうかねー…何かやりたいことでもできたのか。
こないだ国会見学(違)行ったときに、某TVにも出てる議員先生とちょっとだけお話しする機会があったのですが、政治家って大変ですね。いや本当。あんまり詳細は書きませんけども、政治家馬鹿だって言う人はたくさんいますけど、それってその人を選んだ(もしくは一票を放棄してその選択を覆さなかった)お前さんが馬鹿なんだよなってのは事実だなぁとつくづく思いました。何はともあれ政治に関心を持つ若者が増えるのはいいことだと思います。(若者…)←
PR
トラックバック
トラックバックURL: