昔ですね、高校生の頃ですか。どこかで立ち読みしてそれ以来めぐり合っていない本がありまして、
リンク集に貼ってある阿修羅をぼけっと読んで頭がそっちモードに行っていたのもあるのですが、
メリーの白い羊パンフ表紙をぼけっと眺めていたらその本について思い出しました。
と、いうかたまに思い出すんですよ。私が陰謀説に触れた最初の著書だったと思います。
タイトルも著者も思い出せなくて、たまにその手のコーナーが出来てるとぐるぐる見るんですが、やっぱり見つけたことがないという。。。
ロック音楽(ヴィジュアル系な)とそれに使われてるモチーフ、そしてフリーメースンについて書いた本なんですが、まさか知ってる人はいないよなぁ…。
その、目玉とかピラミッドモチーフというのがいくつか例にも出ていて、(hideちゃんとか杉原とか)、他にイルミナティの話も書いていたりしたんですが、
まさにその目玉モチーフというのを表紙の、メンバーの目だけ切って貼っつけたあのデザイン見て思い出したわけです。
メリーのグッズって結構実用的だけど、意外とデザインが…。うん。
PR
トラックバック
トラックバックURL: