忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/05 11:00 |
極彩レビュー
痛絶から聞いてた夢烏にはめずらしく、最近のシングル曲は好きなのです。
リスキードライブがまんまミッシェルガンエレファントで笑いました。ミヤ様影響されすぎ。妹的にはうれしかったみたいですが。(Jスレチバ好き)

全体的にビジュアル系のアルバムって感じではなくなったね。一曲最近の若い子盤みたいなシャウト曲はあるし、一曲目も「これマジでムック?メリーと間違えてないよね」みたいな感じでした。
でもキンセンカがあんまりに衝撃でした。
さとちん曲は割とあるので曲自体はそう珍しくないのですが、詞が。確かに昔何かでミヤ様が言ってたとおり暗くていい感じ。
25時は聞いた瞬間「えんで聞いた!」と思ったので、よほどインパクトがないと覚えない私にしてはかなりインパクト強かったんでしょう。あん時はあんまり印象なかったけど好きだよ。

まだシングル曲メインに聞いてますが、かなりするめの予感がするアルバムですね。
PR

2006/12/08 08:59 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
今日は
極彩フラゲ日です。

サイン会のために2枚とか3枚とか買うらしいです。そして10日は2回も3回も並ぶらしいです。妹がバイト休めないらしいので。

うーわー半端ない。何がピンチかって懐も危ないですが、翌11日は論文の中間発表ってことがです。余裕ぶっこきすぎです。ぎりぎりでテーマ変えたうえ今バイトも休める状態じゃないので土日しか時間がないのに。
そんなにフォーマルな発表じゃないことだけが救いです。

コールingのことが頭から抜ける勢いです。
昨日、ソロPVを唯一神奈川で流していたジョイナス店に行ったら試聴が入っていました。聞いてきました。でも映像が見たかったです。

2006/12/05 13:02 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
テツさん
おめおめ。

メリー関連で言いたいことはいっぱいあるのですが、ここで書くのもなんなのでやめときます。
せっかく考察ブログとかやってるんだから書きたいんですけど。なかなかね。


19日はバンギャルラヂオシアタァ行ってきました。
バンギャル症候群が地味に5月以来と結構間が空いてないことに今気付きました。3月からとか去年12月以来とかの曲もあるもんな。
お人形さんの風船といい、タイトルが出る電光板といい(顔文字とAAには笑った)、生火を使ってみたり(神ちゃんさんが熱そうだなーと思った)メジャー意識かしらと一瞬思いました。
ファンもおとなしいし派手に暴れる曲もないしでああいう演出は合ってたと思うのですが。

全体的にかなりよかったです。人多くて身動きとれなかったけど、ちゃんとAX埋まったんだなーてのが嬉しかったです。

そういや悠希もそろそろ誕生日ですねー。
どっかでテツさんとタメじゃないか?と書かれていて、その予想外の取り合わせにびっくりしたです。ていうか言われるまで気付かなかった。

2006/11/21 08:59 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
ジェバンニになってきました。
デスノ2部読んでないとわかりませんね。
本当気分はジェバンニでした。月曜休みなので、これで間に合います。

昨日の模様を日記に書こうと、昼休みをつかってメモをまとめたのにまだ家に帰れません…
日付がかわるまでに帰れるか…

晩ご飯食いっぱぐれたし眠いし目がいたいしと散々です。

2006/11/17 23:40 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
しゃーわせ
ストレイピッグバンガード
行ってきましたー
超しあわせ(´∀`*)ウフフ


なんだろうなーやってる人らが超たのしそうだからかなー
超笑顔になりました

2006/11/11 21:14 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
(no subject)
赤石を蹴ってムックのイベントに行きましたです。
あれはひどかったね。
30分くらい前に着いたら一回人がアルタ下に流れたので、そっちに行くか行かないか迷ったのですが、道向かいで待機して妹と合流。
たぶんビジョンかせいぜいゲリラ車くらいじゃないか?と思っていたら、9時にいきなりビジョンに配布物がありますみたいに流れ、で何人か立っていたスタさんに人が殺到。
スタさんがアルタ下に撤収してたので、どのくらい用意してるんですかと聞いたら、あとはアルタ下で配ってるののみですと言われ移動。周りもそれに気付いたのか移動開始。
もう半端なかったです。広場にたまってた人たちが一気に密集して、一瞬通行止め状態。
中止要請が出てるから押したら中止しますと行っていたけど、それからまた花を配りだして周りは将棋倒しに。
通行人が巻き込まれたり隣で人がこけたり大変でした。2人くらい隣でえらいことになってて、一人流されちゃった子がいて心配です。話によると将棋倒しで怪我人出たとか?
予想人数+野次馬+巻き込まれた一般人を考えるとスタの絶対数が足りなかった感は否めません。

で、花のなかのカードには当たりはずれがあって、当たった人はアルタスタジオ内に。外れた人のカードをちらっとのぞいたら、待ってると何かあるかも、という文言に目がとまって二人で待機。
30分くらい待ってたら、ビジョンに中のライブの様子が流れだして、新曲やって謡声やって、その途中で10時になり強制終了…。
中では蘭鋳をやって終わったらしいです。

これは大規模プロモーションとして果たして効果があったのか、著しく疑問です。
この手の企画は前にも何度もあったのだけども、若干企画不足というか見切り発車だなぁと感じました。
あれじゃ一般人には何だかわかんないと思う。
それに、中入ってた人たちはアルタで買い物してた一般人が多かったらしくて、ビジョンで見るかぎりノリも微妙…でした。麺がやって楽しかったかは謎だ。自分としても中入ったとしても楽しかったかは…。微妙な感じ。

ゲノムコントロール(PIERROTイベント)みたく騒ぎにしてニュースざたにしたかったのか。でもそれも販売促進効果として費用と効果考えたら微妙だし。


まあなまじ押し慣れしてるからって押しまくっちゃう夢烏も悪いんですけどね。
それはあちこちで夢烏マナー悪いと言われる要因でもあるわけで、(特に押し慣れしてない盤の多いイベとか)考え直さなきゃいけないことではあるんですが、でもそれだって、こういうイベントの場合はムック側のこの限定戦略というか、もらえた人だけ特典がという戦略にも問題の一旦はある。それに押し慣れしてて周りの体力を過信しているという条件が加わったら、もう奪い合いは必至だと思うのですが。


突発イベントそれ自体は悪くないと思います。実際あの空気は嫌いじゃないし、直前にメールで告知だって、確実に人が集まる都内だからこそできることだし、そこらへんに文句を付ける気はないのですが、でも、というかだからこそ、企画の随所随所のつめの甘さが残念でなりませんでした。あとは周り見ずに押しまくっちゃう夢烏とね。自分もその中にいたから同罪といえば同罪ですが…。

ていうか過去何度もこういうイベントやってるんだから、デンクルか下手したら本人等の方がこういうののノウハウ持ってんじゃないかなあ。

2006/11/10 02:43 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
読書の記録?
月曜に今回のROCK AND READを買いました。
読むところっつってゆけたんだけだしどうかなーと思っていたら、輸血の写真にやられて買ってしまいました。ゆけたんかわゆかったです(◎∀◎*)
あの雑誌は写真がいいですね。前号のテツさんもだし、健一はともかくケツオもめずらしく素敵な写りでした。

できのう帰宅したらなんと1号が家にありました。妹が買ってきたらしい。
今日は楽しみに兄貴とゆけたんのインタを読もうと思います。

2006/11/01 08:23 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
(no subject)
口もききたくないくらい疲れたのは久しぶりだ

今週は連休、来週も連休になっちゃうので、もろもろの締切がぎりぎりすぎて死にそうです
私アルバイトなのに…正社員じゃないのに…
なのに9時まで残業とか、拘束12時間じゃん。一日の半分じゃん…。
社員さんは終電帰宅も当たり前な時期だから仕方ないと思うか…

今月すでに結構付いてたけど、来月入る分の残業手当がえらいことになってそうです。こりゃ金も貯まるわ…

2006/10/31 22:57 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
うう
一日してから痛みがじわじわくるってつらいねー。いい加減年かしら。

私用で休みを取ったらスケジュール調節に死にそうになりました。忙しすぎ!
12月末に休みを取りたいよ!でもスケ調節考えたら無理だよ!
というわけで天嘉は体力と相談、メリーは2月まで待つことにしました。バルザックと2マンで東名阪とバルザックの人が言ってた。2月なら案件一つ片付いてるしね。
それにしても早く家に帰って寝たいです。7時8時まで残業がデフォはさすがにつらい…。

2006/10/26 20:23 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ
つかれたーっ
ガラさん大ちゃんはわかりませんでした。麺がいても3回に一回は気付かない私だからいた可能性もなくはない。バルザック出てたしね。

なんとかディーバーズとミドリカワ書房はよかったです。前者は、ボーカル不思議系なんですか?笑
ミドリカワはボーカルのあの変人ぷりとさわやかに重苦しいテーマを歌う感じがツボでした。
バルザックは、あーガラこういうの好きそうみたいな感じでした。2月にメリーとツーマンやるらしいですね。どうなんだろう…微っ妙…
プリングティースは一度、ヒマの叩いてるラウドネストリビュートで聞いたんだったと思います。これも悪くなかったなぁと言う感じです。

ムックのハコライブは初めてだし、7月イースト以来箱のライブ久々なのでどうしたものかと思いましたが、会社帰りの格好なのも忘れてモッシュゾーンに突っ込みました。馬鹿だ。
あの熱気で酸素がなくなる感じ、久々です。
最近は後ろでまったり派になっていたので、あんなに押しまくって暴れたのはエコパン関東ツアー以来です。あれ?野ざらしってその後だっけ?笑

というわけで今帰りつきました。つーかーれーたー
明日死んでそうだなぁ。残業の予感がひしひしとするのに。

2006/10/24 23:53 | Comments(0) | TrackBack() | モブログ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]