一発目はムック。まずそれがびっくり。てか去年のスパイラル4の3倍くらいの人数がいました。マジで。EASTしょっぱなから激混み。
曲は志恩メインでしたが、最後の蘭鋳の気迫がおかしかった。笑
同じ時間にlike absolute myselfだっけ?メリーの元労がいるバンドがあったらしいのですが、ムックと天秤なので華麗にスルー。いつか機会があったらね。
さて一時間半ほど時間を潰し、Duoに入ってみたかったので、リエントをぼんやり見てみました。何でDuoなの?去年のるう゛ぃえ同様よく分からんです。
で時間潰しにDuoでMoranをちら見。名前知ってたので覗いてみましたがよくわかりません。何て言うの、多分Duoってこういうバンド想定してるよねって思いました。
そしてジュリィーへ。初WEST。DUSTARも会場ちっちゃくなったなぁ…。昔はFCでEASTワンマンだったのにね…。
さてジュリィーさんは去年の大変から見てないことに気付いたので実に一年ぶりでしたが、あのノリ楽しすぎますマジで…。
ムッカァ的には超ノリやすくて楽しいんです。モッシュあるし、咲き耐性が何だかんだでまだまだ低いので、咲きとデスボがないだけで相当楽。メリーも時々しんどいし、heidi.や最近の人格は時々「ご…ごめんなさい」みたいな気持ちになります。
私ムックが日本で活動してない間はジュリィー本命と名乗ろうと思いました。
いきなり笑う闇やったりなんだりで以外と暴れ…てはないけど盛り上がる系だと。
あ、一つ特筆すべきことが。豪が根っちゃんに見えました。ますます似てきてるよねあの人…
でそのままWESTでDEATHGAZEがあったのでちら見。結果的にあまり好きな系統ではありませんでしたが、ニュースになったというかいろんな意味で気にはなっていたけど見る機会がなかったのでいい機会でした。
同じ時間にEASTでは12012があったはずなんですが、もう移動も面倒なので却下。
さてまったりとジュリィー物販に行ったら兄貴がいたんですが、急に勇治郎さんが登場。びびりました。兄貴とTシャツのSサイズについてしゃべりました。(何)あと万札出しちゃったんですみませんすみません…とか。笑
でheidi.を見にそそくさと中に入りました。入ってびっくり去年より満員。去年もすごかったけど、去年の人格とか今年のムックとか、そんな勢いでした。
しょっぱなから泡沫やったのでなんとかノリをつかみ、無事に馴染みました。
とりあえず桐に咲いてきました、というかきっりきりにされました。笑
三曲か四曲くらいで抜けて、友人にboogieman(つか晃さん)を見てきてくれとの指令を受けていたのでDuoへ。
途中押しぎみっぽかったんで心配してたんですが、18時10分から無事始まりちらっとですが見てきました。
☆は雰囲気変わりましたね…頭の色は変わってないけど。笑
で肝心の晃さんですが、下手との情報をもらってて下手にいたんですが、最初こっちがゆあたんなの!?と思ってパニくりました。よくよく見たら上手がゆあたんだったんですが。
うん…私の中で晃さんのビジュアルはShiver時代で固定だったもんで。苦笑
晃と万作は頭が金色でした。頭ふわふわしてて予想外にかわいかった。(万作は髪立ってました、念のため)びっくり。
バイトのためここで脱落。1日たのしろかったです!
曲は志恩メインでしたが、最後の蘭鋳の気迫がおかしかった。笑
同じ時間にlike absolute myselfだっけ?メリーの元労がいるバンドがあったらしいのですが、ムックと天秤なので華麗にスルー。いつか機会があったらね。
さて一時間半ほど時間を潰し、Duoに入ってみたかったので、リエントをぼんやり見てみました。何でDuoなの?去年のるう゛ぃえ同様よく分からんです。
で時間潰しにDuoでMoranをちら見。名前知ってたので覗いてみましたがよくわかりません。何て言うの、多分Duoってこういうバンド想定してるよねって思いました。
そしてジュリィーへ。初WEST。DUSTARも会場ちっちゃくなったなぁ…。昔はFCでEASTワンマンだったのにね…。
さてジュリィーさんは去年の大変から見てないことに気付いたので実に一年ぶりでしたが、あのノリ楽しすぎますマジで…。
ムッカァ的には超ノリやすくて楽しいんです。モッシュあるし、咲き耐性が何だかんだでまだまだ低いので、咲きとデスボがないだけで相当楽。メリーも時々しんどいし、heidi.や最近の人格は時々「ご…ごめんなさい」みたいな気持ちになります。
私ムックが日本で活動してない間はジュリィー本命と名乗ろうと思いました。
いきなり笑う闇やったりなんだりで以外と暴れ…てはないけど盛り上がる系だと。
あ、一つ特筆すべきことが。豪が根っちゃんに見えました。ますます似てきてるよねあの人…
でそのままWESTでDEATHGAZEがあったのでちら見。結果的にあまり好きな系統ではありませんでしたが、ニュースになったというかいろんな意味で気にはなっていたけど見る機会がなかったのでいい機会でした。
同じ時間にEASTでは12012があったはずなんですが、もう移動も面倒なので却下。
さてまったりとジュリィー物販に行ったら兄貴がいたんですが、急に勇治郎さんが登場。びびりました。兄貴とTシャツのSサイズについてしゃべりました。(何)あと万札出しちゃったんですみませんすみません…とか。笑
でheidi.を見にそそくさと中に入りました。入ってびっくり去年より満員。去年もすごかったけど、去年の人格とか今年のムックとか、そんな勢いでした。
しょっぱなから泡沫やったのでなんとかノリをつかみ、無事に馴染みました。
とりあえず桐に咲いてきました、というかきっりきりにされました。笑
三曲か四曲くらいで抜けて、友人にboogieman(つか晃さん)を見てきてくれとの指令を受けていたのでDuoへ。
途中押しぎみっぽかったんで心配してたんですが、18時10分から無事始まりちらっとですが見てきました。
☆は雰囲気変わりましたね…頭の色は変わってないけど。笑
で肝心の晃さんですが、下手との情報をもらってて下手にいたんですが、最初こっちがゆあたんなの!?と思ってパニくりました。よくよく見たら上手がゆあたんだったんですが。
うん…私の中で晃さんのビジュアルはShiver時代で固定だったもんで。苦笑
晃と万作は頭が金色でした。頭ふわふわしてて予想外にかわいかった。(万作は髪立ってました、念のため)びっくり。
バイトのためここで脱落。1日たのしろかったです!
PR
トラックバック
トラックバックURL: