つまるところただ試験前でナーバスになっているだけです。気が向いたら消します(え?
タイトルは大好きな作家さんの作品から。この人の本で新宿のへぎそばのお店っていうのを見て、新宿のおいしいお店に昔行ったことを、結ろぐのへぎそば写真見て思い出しました。しかも奢ってもらって。
もう3年近く前か・・・。また行きたいなぁ
ケツ様のブログ開設ですねー
コメ欄に書いてみようかと思ったのですが、HN考えるのが面倒だったのでやめました。笑
せめてトラバでもと思ったら、あれトラバできないんですね?ちょっと残念。
NMNLになる前から使っていたHNとはいえ、メリーとKra関係では名乗りにくいです。>結生と結良。
別の意味でメリー関係で本名出すのは一瞬躊躇しますけどね。いやそれもこれもメンバーの5分の3(…)が日本にありがちな苗字30位の中に余裕で入ってるからむしろしょうがないのか。
岡田が30位くらい?(今調べなおしたら32位だった)、山口が14か15位、小林にいたっては9位でトップテン入りを果たしてますからね。そりゃNMNLにも同じ苗字があふれるっていう。
ここまで書けば分かると思いますが、上記三人のうち誰かと苗字が同じだというそれだけです。はい。
まあ佐藤鈴木高橋田中渡辺の5人じゃなくてよかったといっておきます。>ありがち苗字トップ5。
一瞬ネロ贔屓の小林さんとか結生贔屓の山口さんとか、どのくらいの割合でいるんだろうとか激しくどうでも良い事を考えましたが、そして計算すれば出せそうですが、もう考えるのもデータを打つのも面倒くさいので脳内で計算式を立てるだけにとどめておきます。手痛いし。
しかしてっつんだけは本名が割れませんね。ガード固いのか。
いくつか説が入り乱れてるのを聞いたことがありますが。どうなんだろう。
んで、昨日はそんなことを考えながら、寝る前に(寝しなに溜まったメールをチェックするので)携帯から画像を見つつ爆笑していました。ケツ様面白すぎる。
というか猫様画像に爆笑しました。今落ち着いてカテゴリ見たんですけど、モンスターって!
個人的にはSA猫がかなりの美猫で萌え萌えしました。猫様はいいね。和むわ。ねこだいすき。笑
しかしこの人本当猫好きね。
以下すごく個人的な感想なのですが、猫好きの男って女ったらしなイメージ。
達瑯もそうだし、実際自分の身の回りにいる男を考えてもそうなのですが、猫あしらいのうまい人って意外と女を扱うのもうまいような。。。
猫は女性の象徴とか言われるけれど、やっぱりそういうことなのかなと思いますです。
独居の独身女性は猫を飼う率が高いというし(世間的にいう"負け犬"基準に入る部類の人たち、以前読んだ「性愛格差論」/斉藤環・酒井順子でも言及されていたけど、女子お二人様というのは怖いものなしという感覚に陥るそうなんだが、女と猫というのはそれに近い感覚なのかなぁと思う。それは自分が男の人との関係を維持するのが苦手だから特にそう思うのかもしれないけれど)
犬好きって逆に一途な感じがするんだよね。
いやこれは本当、自分の勝手な感想なのでこれによって判断できるわけではないのですが。笑
関係ないけどケツ様は自分で自分のことケツナマいうよね。ファンはケツオいうけど。
そして昨日からの懸案の足の具合ですが、これたとえ受かったとしても今月中のハコライブは無理そうだという結論になりました。だって爪の中なんか赤黒くなってるよ!?
とりあえず足を踏まれるわけには行かないので間違っても前にはいけないし、それ以前に昨日買い物に行ったのも結構しんどかったので、2、3時間立ちっぱなしというのは相当きついかもしれん。
爪がはがれそうな時期を考えると10月に妹がムックを取ってくれているんだけど、それもきつそうだなぁ。
11月のライブラッシュ(ダスターとメトの対バンとか人格ワンマンとか)は治り具合次第、となると今確実なのは年末ライブくらいですかね。席あるし。
今つらつら読み返してみたけど、何か本当読む人のことを考えてないブログですよねこれ。
ちょっとその辺で努力してみようかー(達瑯口調)
ここ数日は丸一日一人で飯を食べるという生活です。
こんなに人としゃべらない生活してるから喋る能力が低下してるんじゃなかろうか。
今日は夢見があまりよろしくなかった。
最近メール交換をしている相手と(実際にあったことはない人なのだけど)お祭りに行く夢を見た。
その人の家に泊まって、一人じゃ浴衣の着付けが出来きらなかったのでお母様に手伝ってもらって。
たまにそちらのおうちの話が出てくるので印象にあったのかもしれない。
たったそれだけなんだけど、何というかすごく言い知れないものを感じました。
何だかすごくエネルギーを使ったという感じ。
夢の中まで人見知りかしら私。
いろんな人と知り合ったりしてメール交換始めたりすることがあるんだけれども、あれをいろんな人と同時進行でってことがなかなか出来ないんですよね。きっかけは何にせよ。
だからその分そのときにやり取りしてる人たちだけで頭がいっぱいになるというか。
前にメル交換してた人も、会う前に夢に出てきたなーとか思い出しました。
結局会うことなく終わってしまったんですけどね。
上記とまるっきり関係ないですが、この間in pocketを買ったのですが、あれ結構面白かったです。
普段ミステリ系は東野圭吾くらいしか読まないのですが、やっぱり食わず嫌いはしないで貪欲に読むべきだよね。
この曲はほんとラジオで聞きかじったくらいなんですが、どっちかっつうとこの唄のマリア本人なんじゃ?って言われてるマリアのほうをよく知ってる感じで。
えーと、私の趣味のひとつに未解決事件のまとめサイトめぐりという、あまり腐女子らしからぬ趣味があるんですが、それを読んでいて、集団自殺(2004年くらい?から頻発したあれ)の事件のことを思い出しました。
T-BOLANは正直そんなに知らないんですが、実は、「マリア」のサイトを見てた時期があります。高校生くらいのころかな。南条あやの日記が文庫になったころです。
キャッシュは調べたことがないけれど、どこでも「マリア」のサイトの話は出てきたことがないから、キャッシュも残ってないかそれとも存命中にサイトをやってたってのはあんまり有名じゃないかのどっちかだ。
何で今この話なのかっていうと、偶然見てた昭和の事件のサイトを見てたら、現在までの自殺者がまとめられたものがあって、それを見てたら当該事件にぶちあたりました。
当時から確かに日記は死ぬ死ぬみたいな感じだったです。
キャッシュ探してみようかな。
当時のフロッピーが出てくれば、多分ショートカットにしたお気に入りが出てくるからURL分かると思うんだけど。。。
今こうしてみると、なんていうのか、妙な気持ちになります。うーん。